bBのマフラー交換に関するカスタム事例
2018年09月02日 19時20分
スイフトスポーツ.ZC33S(MT)に乗っています たまに誤字ります。。笑 神出鬼没なので、 その点、ご了承下さい 宜しくお願いします。 ※ 基本、無言フォローはフォロバしません。 フォロバは、お会いして仲良くして下さったり、何度かコメントをして下さった方のみ。 どなたでもお待ちしております! 自分の投稿を見たり、参考にして下さるのは、とても嬉しいですが、 フォロバしないから。って外すのであれば、最初からフォローしないで下さい。
before
after
さっきの投稿をご覧になられた方は、
もうお気づきですよね?w
マフラー替えました!😆
FUJITSUBO オーソライズ RM
+
強化ブッシュ(ゴム)
エアクリーナーをパワーチャンバーに交換している事もあり、低い音を響かせてくれます!😁
エキマニが純正なので、音質は良かれ悪かれですね😅
出口のサイズは100ミリです!
因みに、このマフラーは中古です😂
QNC21乗りの方が乗り換えの為、不要になったからと 譲って下さいました😭
パワーゲッターの改善バージョン?が、
オーソライズRMみたいです🤔
形状は双方ソックリですが、内部やウールが違います。
フジツボの現行マフラーは、
QNC21は オーソライズRM、
QNC20はパワーゲッターで販売されています。
(QNC25は、4駆でリアの足周りが別物なので、取り付けが可否不明とか?)
ただ、元々、パワーゲッターもQNC21のマフラーだった為、音量はオーソライズRMより大きめです😅
(音量規制により変更)