イグニスの飛燕115さんが投稿したカスタム事例
2020年10月04日 22時08分
車大好きな、妻、息子2人、両親と親子3世代でカーライフを楽しんでいます! イグニスを中心に、タウンボックス、家族の車が時々登場します。妻のコペンは現在冬眠中。…無言フォロー大歓迎です。逆に、無言フォローさせていただいた方はお許しください(´・ω・`) 子持ち貧乏、暇なしカーライフ。 息子も色々な方のお車を拝見するのが楽しみで、時々一緒にアプリを見ています。棘のあるやりとりは好みませんし、子ども達が車を嫌いになるようなことはしたくありません。お手柔らかにお願いします。
久しぶりにカメ活できる時間に息子寝かしつけドライブ。妻にス◯バのドライブスルーも注文されていたのでタイムリミットがあり、短めの撮影ですが、近所の某大型スーパーの屋上へ。
カメ活できる日は車が汚い、車が綺麗な日はカメ活ができない。ジレンマですな。
今回は、サイド・リアが中心です。
全体が捉えられるけど、あまり気に入らない角度。
イグニスのリアに関しては、オーソドックスな7:3の法則に合わないと思う。あくまでも、個人的にですが。
ウチの子だけがダメなのかしら…
これ位が好き(*´ω`*)
フェンダーもっこり。
無駄に長いキャリアバーは前車のラパンから引き継いだから。つまり、ルーフの幅はラパンより狭い訳です。流石はデザインのために割り切ったと言われるだけある。居住性にも影響があるのが最高すぎる。
息子達のために、ラルグスのぶっといのには相変わらずナマケモノさんがぶら下がってます。
真横も久々。やっぱりケツ上がり。
フェンダーとタイヤのクリアランスは外径がでかいから詐欺れてる。が、車高は激高(笑)
ダウンサス入ってるのに純正並み。
次の写真、イグニスへの愛が溢れてコメントが若干変態な感じになってます(笑)
改めて陰影を濃くするエフェクトをかけて見ると、リアドアのガラス周りの造形も素敵だし。
キャラクターラインでスパッと光の当たり方が変わって面が切り替わる感じとか、フェンダーの張り出しのアーチが一番キツイ部分のプレスラインの幅が太くなって陰影が濃くなる辺りとか…ボディサイズ以上に大きく広く魅せる工夫がされていることに感動。
何故、イグニスはこんなにも素敵なのか…
私が鈴菌の感染者だからなのか…
見れば見る程、撮れば撮るほど、長く所有する程、キュートに見えてしまうのが恐ろしい。
初回車検を目前に5万km弱を走った彼女の魅力を知るにはまだまだお付き合いが必要そうです。