その他のDIY・電飾チューンに関するカスタム事例
2021年08月01日 07時20分
以前乗ってたハーレーとXJR1300でもやってたのでこいつもLEDチューニング
超目立つ。 悪さできんなこりゃ。
それと、グリップも交換
後はフォグランプ付けてカウル交換してエンジンガードかな。 天候が悪くても路面が見えるようにしたいしもし転けても外装壊したくないからなぁ
2021年08月01日 07時20分
以前乗ってたハーレーとXJR1300でもやってたのでこいつもLEDチューニング
超目立つ。 悪さできんなこりゃ。
それと、グリップも交換
後はフォグランプ付けてカウル交換してエンジンガードかな。 天候が悪くても路面が見えるようにしたいしもし転けても外装壊したくないからなぁ
備忘録アドレスV100のサスペンション交換。50km/h以上だすと、安定しないので交換しました。セピア50はサスペンションなんて、どーでもいいと思ってまし...
備忘録。アドレスV100の駆動系をメンテしました。ドライブベルトと、ウエイトローラー(12g×3個、12.5g×3個←ネットに載っていた加速重視仕様)、プ...