インプレッサ WRXのメインヒューズ・スローブローヒューズに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRXのメインヒューズ・スローブローヒューズに関するカスタム事例

インプレッサ WRXのメインヒューズ・スローブローヒューズに関するカスタム事例

2022年06月19日 19時16分

555 SWRTのプロフィール画像
555 SWRTスバル インプレッサ WRX

2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆

インプレッサ WRXのメインヒューズ・スローブローヒューズに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

遅ればせながら…映画TOP GUNマーベリックをレイトショーにて鑑賞してきました。😆
いや〜スゲー良かった楽しめたっす、まさかあの機体まで出てくるなんてファン心をわかっていらっしゃる…て、感じでしたね。

久しぶりの映画鑑賞でしたが、やっぱ映画は映画館で観るものですね。🤣

インプレッサ WRXのメインヒューズ・スローブローヒューズに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

で…話しはガラッと変わりますが。😅
今日は、ヒューズ交換を実施しました。

インプレッサ WRXのメインヒューズ・スローブローヒューズに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ヒューズ交換…平ヒューズは約10年ぶり…メインヒューズに至っては…実に購入から29年目にして初交換です。
😅😅😅

インプレッサ WRXのメインヒューズ・スローブローヒューズに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

メインのスローブローヒューズは事前に純正を発注したのですが、純正はコレだけしか出てこなかった。
あと、ヒュージブルラインも前期型にはあるのでこちらも純正を発注してなんとか出てきましたね。

インプレッサ WRXのメインヒューズ・スローブローヒューズに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

因みに、今回出てきた純正ヒューズは写真右側、左側の元のヒューズにある抜け防止のツメが無いタイプ、端子のサイズは変わらないので使えて今では後期型と共通となっているようです。

インプレッサ WRXのメインヒューズ・スローブローヒューズに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちらは…純正廃盤となっていました。😭
ならば汎用品をとさがして、近いものを見つけて使えることも確認できたのですが…

元ラリーメカニックをされていた方から…当時のスバルは日産との繋がりが強かったから、日産純正のヒューズが使えるよ…との情報が…

インプレッサ WRXのメインヒューズ・スローブローヒューズに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

教えてもらった情報に従って日産純正を取り寄せてみたら…アハハ全くもって一緒でしたよ。😅
当時のシルビアとかその辺りと一緒だったようです。😅

しかし…コレが高い…汎用品とかが一つ300円〜500円ぐらいで手に入るのに対して…日産純正のコレ、一つ1100円もします。😓

インプレッサ WRXのメインヒューズ・スローブローヒューズに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

あとコレ…ヒュージブルラインと呼ばれていて、コレも一種のヒューズらしいです、自分…恥ずかしながらコレを単なるバイパス線だと思ってました。😅

インプレッサ WRXのメインヒューズ・スローブローヒューズに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

コレも29年経過してからの初交換だったわけですが、銅線が錆びて緑青が出ていました、交換ギリギリのタイミングだったのかもですね。😅

インプレッサ WRXのメインヒューズ・スローブローヒューズに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

平ヒューズは、全て太平洋精工製の物に交換して、メインヒューズを最初は…使える汎用品と、スバル純正の組み合わせにして、日産純正品は予備とするつもりでセットしたのですが。

インプレッサ WRXのメインヒューズ・スローブローヒューズに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

やっぱ抜け防止のツメのある、納まるべき納まりになる日産純正品の物にセットし直して、スバル純正を予備とすることにしました。😆

しかし…なんですね…ヒューズ一つ見ても、現在の規格と合わなかったりして、車両の古さを実感させられますね。
😅😓😭

スバル インプレッサ WRX20,202件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRXのカスタム事例

インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

元からついてるテールランプ欲を言えば鷹目のテールランプつけたいリアの灯火類はLED見えないところは現代化古い車にLEDはって思ってたけどとあるYouTub...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/07 04:47
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

新しいタイヤ買いました。シバタイヤのTW280です。パターンはR23リアはまだまだあるけどフロントタイヤが溝なくなってきたので、この際気になってたシバタイ...

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/07/07 01:16
インプレッサ WRX

インプレッサ WRX

夜な夜な車を弄ってます。もうただの病気。見て分かるように、エアコンの低圧側から添加剤を入れてます。中身はこちら。エアコンガスに添加するモリブデンで、説明に...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/07/06 22:51
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

クリアビューパッケージ専用のリアフォグ付き街中では必要ないけど大雪の13号(米沢〜福島)、113号(小国〜新潟)、121号(米沢〜喜多方大峠)走ったことあ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/06 18:35
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

過去車ですみません。GC8の時はラアンスポーツのユーロテールに換えてました〜乗ってた当時出始めたので直ぐに換えてました〜乱人のGTウイングもお気に入りでし...

  • thumb_up 162
  • comment 0
2025/07/06 12:02
インプレッサ WRX

インプレッサ WRX

お題にあるようなコダワリ…て、ほどではないのですが…変態号は前期テールランプから後期テールランプに交換していますな😅グループAマシンを見ても分かるように…...

  • thumb_up 124
  • comment 0
2025/07/06 06:27
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

お題にたまには乗らせていただきます🫡「テールランプのこだわり」北米SUBARU純正テール🇺🇸2005WRX用(鷹目)を流用しております!ポン付けです(笑)...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/05 22:03
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

はや3週間前となりましたが、6月15日に約2年振りにジムカーナ練習会(クルマでEnjoy)に参加しました。久し振りの出場のせいではなく、元々テクニックがな...

  • thumb_up 68
  • comment 1
2025/07/05 19:34
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

急な思い付きで海沿いドライブドライブイン黒浜でランチ。刺身はもちろん、煮付けがすごく美味かったです。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/05 18:41

おすすめ記事