クレスタの整備記録・7月もよろしくお願いします・車検に関するカスタム事例
2025年07月11日 20時49分
所有25年 GX71クレスタ前期 GTツインターボに乗ってます。 ここではクレスタの写真はもちろん 四半世紀に及ぶ歴史みたいなアレを投稿出来たらと思ってます。 ペンタキシアンも集まれ!!
おあっつぅございますぅぅ
とか
あっつ
とか毎日言ってますけども
本当暑いですね。。
まぁ今日は若干涼しいような雰囲気もあったんですけど
まだまだ頭はふらふら、もはや気圧不安定
そんなこんなの毎日ですが、
ようやくクレスタ、2年に一度の車検でした。
こないだエンジン周りはきっちり治したので
あとはブレーキ周り、
フルード入れ替えとミッションオイルの交換で無事終了しました。
一年半近く、純正アルミロードホイールや
リップスポイラーだったんですが、
これを機にまた戻りました。
いわゆる、沼リップ
と、XR-4
それだけです
それと番外編
元々は水冷インタークーラー車
それをGZ20の部品を使って空冷化
そのパイプが
ラジエーターアッパーホースに接近…というかガチで衝突して早15年近く
よくパンクしなかったなぁとしみじみ思うんですけど
お友達のあともさんから
GX81GTのホースを頂いたので
交換しました。
うまくクリアするようになって
満足
そのまたついでに…
平成11年に親父が買ったので
今までずっと親父名義だったんですね。
親父からもらった車、と25年間周りに言っていましたが
今回を機に自分の名義に変えました。
まだ親父元気なんですけどね
そんなこんなで全て終わり、
しばらくは安心して乗れそうです。
暑い日はまだ続きますけど
また適当にツーリングとかいきたいもんですね。