フェアレディZのナイトミーティング・楽しい仲間たち・ER34シフトレバー・拘りのテールランプに関するカスタム事例
2025年07月06日 08時51分
CTでの繋がりに感謝します😊 たくさんの仲間、知り合いが増えました。いつもたくさんのイイネ、コメントありがとうございます。 スーパーカー、レーシングカーには興味が無く、チューニングカーが好物です。 無言フォローの方にはフォローしません。 画像、詳細全く無しの方からのフォローは、ブロックしますよ☝️
昨日の土曜の晩は、今年初の夜会でした。
世間を騒がしている7月5日…
いつ何が起こるか分からない…
24時間ビビりながら過ごしましたが、何も無かったやんか~😄
ま、無いのが一番ですけどね😌
夜会の前に今週のおさらいです。
ネタ満載なんで、別けるべきですが一気に載せます。
まずはフォロワーのR31乗りのとりさんの投稿で教えてもらった、ER34後期のシフトレバーへ交換。
フィーリングアップ狙っての取り付けです。
元はR33用マインズ製ダイレクトシフト入れてました。
曲がりが随分違うのが分かります。
サクサクっと外し…
交換完了です👌
どうでしょう、10mmくらい手前に来た感じかな?🤔
元はコレ☝️
手前にきて、入りもよくシフトチェンジ気持ち良くなりました。
とりさん、情報ありがとうございました😌
3速から4速へ~❗
あらっ❗
シフトブーツがパッツンパッツンで、引っ張られちゃいました💦
また買い直しですな😓
そして、エンジン不調の原因であろう、金プロの後ろの配線見てみました。
圧力センサーの配線部分が症状起こすみたいなんで、チェックしてみましたが結果わから~ん😅
ギボシ部分を全てハンダ付けしてみました。
直後は治った~😄
と、思って喜んでましたが、昨日乗ったら、また症状出た…
乗り始めしばらくだけで、後からは治るのよね。
何やろ?🤔
そして、夜会へ出発🚗³₃
早めに出たんで、海岸沿いドライブしながら、カメ活です📸
色んな場所で止まりながら、ボチボチ…
軽快に走り、遅い車に引っ掛かったら止まり…と、楽しく一人ドライブです😄
リアブレーキ周りの異音は解消されました。
意味不明やけど治ってます👌
夜のこの場所は初めてやなぁ😌
ついでに拘りのテールランプ。
リアガーニッシュを小細工してます。
下半分を光通さないように塗装し、300ZXの文字のフチをリューターで塗装削り、文字部分だけ光るようにしてます。
光ると後期みたいに横一文字がお気に入り😄👌
電球はLED3発入れてます💡
で、夜会です。
今日はあまり台数集まらないかなと思ったけど、結構集まりましたね。
石川県からZ33nismoのhiroさんが初参加してくれました。
S2000のfzyさんも、お久しぶりです😊
31ソアラの友人も夜中仕事なのに、参加。
86ターボにロータスエキシージ、エアサス搭載のRB28フルチューンの32Rの先輩も。
毎度お馴染みの80スープラ10秒台マシン、もっせさん❗
お友達の90スープラのまるさん、初参加でした。
初めまして~😄✋
みんな楽しそうですね~🎶
ゼロヨンしてた時の先輩の鉄仮面。
4枚ハコスカとターボCの2台持ち。
そして、初参加で納車されたての逆ハンのS30。
お世話になってるチューニングショップの元店長。
20年振りの再開でした。
またこういう車に戻ってきてくれるってのは、嬉しいですね😊
雨も降らず、そこまで暑くなく楽しい夜を過ごせました😌
しがらみも上下関係も無い、楽にいれる仲間たち…
昭和から平成、令和と新しい車から古い車…
様々やけど、クルマ好き仲間と過ごす時間はクルマ好きだけの至福な時間です😌
いや~車ってホントに良いもんですね😙