N-ONEのドライバー入院中・アキレス腱断裂・入院中・松葉杖生活・入院飽きたに関するカスタム事例
2025年05月21日 15時14分
写真撮るの好きなので、一緒に撮りましょ(*^^)自分のクルマを撮ってもピックアップされないですが、他人のクルマを撮るとその方がピックアップサれる謎の現象が起きております。なんで!? 愛知の岡崎に生息してます。たまにDIY整備をごくたまに載せます。 走行距離21万㎞突破! 車歴 TOYOTA JZA80 SUPRA RZ-S(後期) TOYOTA JZA80 SUPRA RZ(前期) BMW E92M3(前期) HONDA JG3 N-ONE RS 全部MTです😱
アキレス腱断裂してから、1週間経ちました。マジで暇です。進展としては、松葉杖で階段の昇り降りが、出来る様になりました(*^^*)2週間後に腱がくっつくらしくギブスから歩行用装具に変わるらしいです。装具のかかとの段差を徐々に下げて行き平らになったら、今度は腱の柔軟性を出していくのかな?💦
リハビリの人に言われたのが、手術や術後で筋肉が衰えたのもあるけど、腕や肩や足の筋肉ヤバって言われました(笑)
術後の握力も70→47kgと落ちてたけど、看護婦さんが握力凄いねと言ってました。退院しても左足に負担が掛からない様に筋トレしないとなので、色々と考えてやらないとです。
リハビリ室にHURの足トレマシンがありました。普段足トレしないのではどれぐらいですか?レッグプレスやってみましょうとの事でやりました。
右足で60kgでやりました。結構余裕がありましたが、これ以上の負荷は設定ないとの事。理学療法士さんもここに来る方で普通この負荷を余裕でやる人は居ないです💦私もその負荷は上がりませんと言われました💦他も股関節とレッグカール・エクステンションがあったので暇時間にやってます。これを機に足トレのためにジム通いしようか検討します!
あとは、毎食後に腹筋3種30回をやって体幹をつけてます。松葉杖を使うと体幹の大切さが分かります。
なかなかクルマの話題へとなるのに時間がかかりそうですですが、徐々に回復して、投稿したいと思います!
今週の金曜日には退院できそうです。
ではでは!