N-ONEのJG3 N-ONE RS・N-ONE乗りと繋がりたい・車高調整・7月もよろしくお願いいたします・ENDLESSに関するカスタム事例
2025年07月08日 10時43分
久しぶりの投稿です。
BLITZの車高調の減衰力が勝手に硬くなる現象が起きてメーカーに出していたのですが、BLITZ側は事例が無くあり得ないの一点張りらしく、机の上で数回ストロークさせただけで点検もろくにせずあとは知りませんで突き返して来ました。乗っているうちに減衰力が勝手に変わって行くのに数回机の上でストロークさせただけでわかる訳がありません。
結局、ショップ側も減衰が変わったらその都度戻しながら乗ってくれとの事で昨日、再度組付てもらいに行ってきました。
ついでに前よりもフロントを10mm、リア5mm下げてもらいキャンバーも2.1度でセッティングしてもらいました。
車高調本体の結果は腑に落ちていないですが取り敢えず減衰力が変わったらその都度直しながら乗って行こうと思います。
コトコト、カチャカチャ異音がしてアッパーマウントが怪しいとの事で交換しましたが直りませんでした😭
次車高調買う時にBLITZの車高調は選ばないだろう。
ショックの筒が細くて6Jのホイールでキャンバー付けても干渉しないおすすめの車高調ありますか?ショップではHKSやテインは太くて干渉するからキャンバー付けられないと言われたのでそれ以外でおすすめあれば教えて下さい。