コルトの脚回りチェック・CE9A・デリ丸。ぬいぐるみ・茶トラ猫・ノルウェージャンフォレストキャットに関するカスタム事例
2025年05月11日 01時19分
ランサーEXから始まり、色々乗り継いで、初めてのコンパクトカーの"コルト ラリーアート バージョンR スペシャル"が今の愛車です。 アウトバーンを走る事を前提に創っているので、普通の国産車とは少し違いますね。 最近、ER34以来久々にスカイラインも手に入れました。😁 日頃はハイゼットカーゴ、たまにekワゴンで動いています。 にゃんこ6匹と一緒に過ごしています。( ・∇・)
今日は、三菱迄ゴム類のチェックをして貰いに行ってました。😃
デリ丸くん、結構良いお値段しますね😂
黒いのが、なんか良いですね😃
ディーラーのコーヒーはなんか美味しいですね😃
脚回りのブッシュ類、それなり劣化してるようでした。😅
まぁ、15年経過してますからね🤔
タイミングベルトは、車検の時で良いんではとのことでした。
そうそう、ディーラーに懐かしいクルマが入庫してました。😃
かつての相棒、エボⅢですね😃
まぁ、自分の愛車と同じ色で、これでGT-Rを駆逐していったのを思い出しましたよ。
もう、エボⅢも30歳になるんですよね。😅
さて、お題です。😃
ラリーアート バージョンRスペシャルの標準装備品の、ラリーアートマフラーです。😃
案外、良い音が出るので、このままで良いかなぁ😃
うちに帰ると、うちの最年長の茶トラのぴーちゃんと、最年少のノルのトムくんが並んでました。
この2人、10歳差あるんですよね😃
大きさは、あまり変わらないですけどね。😃