スープラのガレージ・ガレージライフ・エンジンルーム・フルスケールメーターに関するカスタム事例
2025年07月06日 17時02分
エンジンパワーの違いが、戦力の決定的差ではない という事を…教えてやる! カミサンなんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです! …NAの180SXとRZ34、 JZS155クラウン、アバルト595、 MA70スープラターボSで 気ままにドライブしています。
今日は取引先まで、スープラ。
気付けばまた数十日動かしてなかったすまね。
激レアグレード、ターボS
36年落ちにしては程度上々。
猛暑炎天下だから、雨だから寒いからと
使わないのも自由。
機械だから必ずひと通り動作させて
通電確認や固着、劣化防止も大事だよ。
(なので昼間だけどライト周り動作させた)
MA70はサファリラリー3位戦歴あり。
トランクにオリコン並列搭載可能は
スープラとクラウンだけ
180SXと比較してた頃は絶壁と思ってた
A70のインパネですが、RZ34に比しては
意外と低く視界開けている。
人間の慣れとはよくできている。
さて涼んだ、仕事しよ。