インプレッサ WRX STIのGC8・エキマニ交換・DIYに関するカスタム事例
2025年05月05日 18時46分
エキマニ交換
社外から純正に交換します。
ジャッキUPしてボルトに潤滑剤吹いて暫く待ちます。
順調にナットを外してると、お約束のラス1のナットが熱とザビで角が無くなってました。
タガネで叩いてナットの角を作りボックス叩き込んで緩みました。
交換する純正エキマニ
ヤフオクでゲットして5年熟成。
交換するヤル気が足りなかったから放置してました。
綺麗なヤツだったけどフランジのサビが酷かったので磨くはめに( ̄▽ ̄;)
ばくばく工房さんで買ったボルトとガスケット類
いつ買ったか謎?
スタットボルトも交換して
ガスケット嵌めてエキマニ取り付け
ナットの焼き付き予防にスレッドコンパウンド塗って締める。
この後の作業は手がスレッドコンパウンドまみれになったので画像撮れてません。
エンジン掛けて排気漏れの確認して完了です。
純正エキマニに変えて若干静かになった気がします。