X6 Mのエンジンオイル・MOTUL・FUCHS・エンジンオイル補充・分解整備記録簿に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
X6 Mのエンジンオイル・MOTUL・FUCHS・エンジンオイル補充・分解整備記録簿に関するカスタム事例

X6 Mのエンジンオイル・MOTUL・FUCHS・エンジンオイル補充・分解整備記録簿に関するカスタム事例

2025年03月28日 07時19分

mackerel.14のプロフィール画像
X6 Mのエンジンオイル・MOTUL・FUCHS・エンジンオイル補充・分解整備記録簿に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

平日の夜中に。

X6 Mのエンジンオイル・MOTUL・FUCHS・エンジンオイル補充・分解整備記録簿に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

煩いお子様(春休み)が寝てから麦酒の嗜みにガレージへやってきました。

酒を飲みながらのスピーカーから聴くのはクラシックなジャズやボサノバ。

スマホからyoutubeでスピーカーにコネクト。

ガレージハウスには冷蔵庫もトイレも完備しているので、不便がありません。

冷蔵庫にはスパークリングウォーターや酒、珈琲等の嗜好品を常時キープしています。

X6 Mのエンジンオイル・MOTUL・FUCHS・エンジンオイル補充・分解整備記録簿に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

BMWはMモデルに顕著にみられるエンジンオイルの消費。

自分のX6Mは過去3,000㌔で1ℓの警告が出ましたので、クルマのラゲッジルームに1本常備しています。

エンジンの加工精度の問題なのか、かなり高回転域を多用するのか、個体よってバラつきがあるようです。

なかには1,000㌔で1ℓの消費のエンジンもあります。

X6 Mのエンジンオイル・MOTUL・FUCHS・エンジンオイル補充・分解整備記録簿に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

オイル粘度はマニュアル記載の純正指定5w-40。

幅のあるマルチグレード。

現行のシェル社が製造しているOEMのBMW純正オイルでは5w-40は廃盤になっています。

メーカー側では、今は5w-30を指定粘度としてディーラーで交換しているようです。

車両に備付のマニュアルを読むと5w-40が手に入らない場合は一応5w-30でも代替可能との記載があります。

ただし本来の指定粘度での使用を想定してエンジン開発をしているので、サーキットを走る等の非日常的な使用をしないのであれば、個人的な私見で安易に粘度は変えない方が良いと考えます。

X6 Mのエンジンオイル・MOTUL・FUCHS・エンジンオイル補充・分解整備記録簿に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

備付けのメンテナンスノートには法定検査の際の分解整備記録簿がその都度添付されますが、整備記録のページには詳細を記載してくれません。

正規ディーラー場合はidrive(車両側のコンピューター)にCBSとは別の整備履歴をメモリーとしてアップしてくれますが、書面のメンテナンスノートにはやはり詳細な記載はありません。

そのため自分で記入して交換履歴や警告の出た距離や日付等を残しておきます。自分の場合はエアサスの修理を「勉強アーゲー店」で実施したので細かい履歴は残すようにしています。

X6 Mのエンジンオイル・MOTUL・FUCHS・エンジンオイル補充・分解整備記録簿に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

前回のオイル交換を12月末に実施してからようやく1,000㌔走行。

仕事が忙しくてなかなか乗れず、また乗っても週末の買い物が主な走行なので距離は伸びません。

ただし今年の夏の12検まで3,000㌔は到達すると思うので、リザーブのオイルの出番がありそうです。

X6 Mのエンジンオイル・MOTUL・FUCHS・エンジンオイル補充・分解整備記録簿に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

もうすぐ年度末の繁忙期が過ぎるので、落ち着きそうです。

ヘタレM乗りは少し遠くまで駆け抜けたいと思います。

X6 Mのエンジンオイル・MOTUL・FUCHS・エンジンオイル補充・分解整備記録簿に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

オイルは3,000㌔で1ℓ燃焼。

1日働いて350㎖補充。

BMW X6 M F86193件 のカスタム事例をチェックする

X6 Mのカスタム事例

X6 M F86

X6 M F86

色々な部分に未塗装樹脂コーティング。洗車の盲点のワイパーブレード昨年に交換したばかりのワイパーブレードでも、ウォータースポットや雨染みで白くなった部分をこ...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/02 07:43
X6 M F86

X6 M F86

今日は風もなく、良い天気に恵まれました。近隣のベイショアの道を駆け抜け。サンルーフとドアガラスをオープン。S63のエクゾーストノートを愉しみました。スポー...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/04/30 07:27
X6 M F86

X6 M F86

今日は久方ぶりにガレージから出庫。といっても近所の買い物。日中は台風並みの大風注意報で朝活のみにしました。ロイヤルホームセンター&アストロプロダクツ。ロイ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/28 07:33
X6 M F86

X6 M F86

💙💙💙

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/26 14:30
X6 M F86

X6 M F86

仕事のキリが良く定時過ぎに帰路へ。少々クルマのメンテナンスでも。オールレザーのダッシュボード。南ドイツの「メリノ」。非常に柔らかい牛革を使用しており、スム...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/25 07:40
X6 M F86

X6 M F86

オサレは足元から。久方ぶりに貯蔵していたSONAXのタイヤグロスゲルを使用しました。普段は輝きを抑えた右のマットエフェクト。塗り込みタイプで飛び散らないと...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/22 07:34
X6 M F86

X6 M F86

よく行くスーパーマーケット地下駐車場。地下は照明の効果で映えます。インディビジュアルカラーの「アルピンホワイト」と「ブラックサファイアメタリック」の一粒で...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/04/20 07:19
X6 M F86

X6 M F86

いい空間だあ!ゴージャス💙

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/19 00:05

おすすめ記事