MR2のAW11・北海道に関するカスタム事例
2021年06月04日 17時32分
製作から20数年 オイルキャッチタンクがヤレてきたので、手直ししてもらいました
作業前 エンジンルーム
ウォッシャータンクを加工流用してました
ヘッドブローバイはカムカバーとここからの2系統
エアクリーナー付
今までオイルキャッチタンクの横に有ったクーラントのリザーブタンクも移動
他車種のモノで、パイピングを避けたカタチのモノを設置
いつも細かくて丁寧な作業 有り難いです
2021年06月04日 17時32分
製作から20数年 オイルキャッチタンクがヤレてきたので、手直ししてもらいました
作業前 エンジンルーム
ウォッシャータンクを加工流用してました
ヘッドブローバイはカムカバーとここからの2系統
エアクリーナー付
今までオイルキャッチタンクの横に有ったクーラントのリザーブタンクも移動
他車種のモノで、パイピングを避けたカタチのモノを設置
いつも細かくて丁寧な作業 有り難いです
先日外したトラスト製MR2(SW20)用サイドステップですが、どなたか欲しい人いらっしゃっいますでしょうか?目立った傷、割れ等はありませんが、細かい塗装の...
今日、トヨタ店に呼ばれてMR2GTの様子を見てきました。工場内に入りMR2GT見るとエンジンはすっかり下ろされ、間近で3S-GTEエンジンをじっくり見てき...
先程、MR2GTをトヨタ店に預けて来ました。店舗入口のスロープが急で店内にいた店員にお願いして、フロントリップを擦らない様に見て貰いました。長野トヨタには...