その他のエンジンオイル交換に関するカスタム事例
2018年10月07日 16時53分
慣らしが終わったので、赤男爵で2回目のオイル交換をしてもらいました。
赤男爵はマフラーが車検対応じゃないとオイル交換してもらえないので、純正のデカマフラーに戻していきます。
前回は純正に戻さずに行ったら、音量計測されてダメですって言われました...
2018年10月07日 16時53分
慣らしが終わったので、赤男爵で2回目のオイル交換をしてもらいました。
赤男爵はマフラーが車検対応じゃないとオイル交換してもらえないので、純正のデカマフラーに戻していきます。
前回は純正に戻さずに行ったら、音量計測されてダメですって言われました...
備忘録アドレスV100のサスペンション交換。50km/h以上だすと、安定しないので交換しました。セピア50はサスペンションなんて、どーでもいいと思ってまし...
備忘録。アドレスV100の駆動系をメンテしました。ドライブベルトと、ウエイトローラー(12g×3個、12.5g×3個←ネットに載っていた加速重視仕様)、プ...