コルベット コンバーチブルのイチロッシさんが投稿したカスタム事例
2025年07月14日 17時51分
トルクチューブのメンテを終えてガレージに帰ってきました。
あの1800rpm〜2000rpmの異音は消えたので、あのシャフトに貼ってあったシール剥がれが異音の原因で間違いないみたいです。
それはいいとして、ベルトテンショナー替えたら音は小さくなったけど、ステアリングを左右どちらかにフルロックするとベルトが泣く。
パワステポンプのテンションが掛かるからだろうけど、テンショナーのバネが弱すぎるんじゃないかな。
OEMの安い奴じゃやっぱダメなんかもね。GM純正じゃないと。
プロペラシャフトに貼ってあったこのシール。アルミのシールだから削れて端っこ無くなってる。
トルクチューブの内側にこれだけ傷がついてるからね。1800rpm〜2000rpmで一番音が聞こえる。それ以上回すとエンジンの音でかき消される感じかな。