フェアレディZの240Z・S30Z・熱対策に関するカスタム事例
2024年09月08日 11時01分
このZカッコいい。
今年は色々と熱対策をしたけど、昨日の猛暑日を耐えることができた。
環八と目白通りの交差点から関越練馬に向かう途中の大事故で渋滞して1時間半近くほぼ動かない状態でクーラー使用してたけど水温最大84℃油温も燃圧も安定、パーコレーションも起きなかった。
外気温は37℃だった。
以前はアイドリング30分でパーコレーション起きていたから燃料配管の取り回しは成功した。
2024年09月08日 11時01分
このZカッコいい。
今年は色々と熱対策をしたけど、昨日の猛暑日を耐えることができた。
環八と目白通りの交差点から関越練馬に向かう途中の大事故で渋滞して1時間半近くほぼ動かない状態でクーラー使用してたけど水温最大84℃油温も燃圧も安定、パーコレーションも起きなかった。
外気温は37℃だった。
以前はアイドリング30分でパーコレーション起きていたから燃料配管の取り回しは成功した。
4月26日に角館に行ってきた時の写真です🚗この日は妹を隣に乗せてオープンにしてずっと走ってました☺️ジブリ風かっこいい!流行りにのれなかったので今投稿🤣
白いZのお友達できました😍そしてご近所にモデルさんも!ポージング決まっています🤩うっとり🥰お名前は『Zネキさん』でご活動されているそうです!今年は勇気を出...
OS技研のデスビってポイントで信号取り出してるのかと思ったらデスビシャフトのカム山の動きをセンサーが読み取って信号取り出してるらしい。試しにセンサーの汚れ...
本日はオールフェアレディ2025に参加いたします!フォロワーの皆さまよろしくお願いします!春日部ナンバーの104(いわし)でサーディンです。フロントナンバ...