Aクラス ハッチバックのa250・ベンツ・ベンツの安いやつに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Aクラス ハッチバックのa250・ベンツ・ベンツの安いやつに関するカスタム事例

Aクラス ハッチバックのa250・ベンツ・ベンツの安いやつに関するカスタム事例

2020年04月05日 15時21分

SENAのプロフィール画像
SENAメルセデス・ベンツ Aクラス ハッチバック W176

gifu '03(21) Instagram @jzx_ggh GGH25W ヴェルファイア Z"G"Edition '98 JZX100 チェイサー ツアラーV '99 JZX100 チェイサー ツアラーV KPGC10 GTR

Aクラス ハッチバックのa250・ベンツ・ベンツの安いやつに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

何とかBRZを買い戻せないかと考える日々が続いてますが一応こいつのレビューを…

うん。いいなって思える所がひとっっっつもない。
別に嫌ってるからとかそういうのじゃなくて、本当にない。
今どきドアノブ触ってロックの開閉ができなければ、内装がちゃっちすぎてギシギシギシギシとあっちこちから聞こえます😇
ヴィッツより内装狭いか、変わらないレベルの広さですし()
本当に2Lターボなの?って感じの遅さです…
親父も俺も乗る度、見る度になんで?と文句がでてきてます…

で、BRZを買い戻すと言ってもまだ高校生。
通帳全部母親管理なので自分でポンと100万以上も出せません()
現実的な選択肢はヴェルファイアを売って買い戻すかBRZを諦めるかのくらいしかないです…
けど贅沢なんでしょうね、僕には選べないです。

BRZがいなくなってからろくに寝れもせず、いつも食べれてた量の4分の1しか食べれない上にそれを30分かけないと食べれない、気づけば自然とため息をしてるような情けねぇ人間になってます😇

メルセデス・ベンツ Aクラス ハッチバック W1762,850件 のカスタム事例をチェックする

Aクラス ハッチバックのカスタム事例

Aクラス ハッチバック W176

Aクラス ハッチバック W176

今まで履いていたコンチネンタルやミシュランは、1本あたり2〜3万、工賃入れたら4本で約10〜18万。5年で寿命だったから年間2〜3万の消耗品と言うことで。...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/19 20:19
Aクラス ハッチバック W176

Aクラス ハッチバック W176

タイヤがない😱

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/18 23:09
Aクラス ハッチバック W177

Aクラス ハッチバック W177

久しぶりに奥多摩ダイサンに行って来ました😊多くの旧車の中でウチのメルセデスはどこにでもある地味なファミリーカーに見えます😅じらいやさんありがとうございまし...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/18 16:12
Aクラス ハッチバック W169

Aクラス ハッチバック W169

前略形あるものいつか儚く散る訳でそうは頭で分かっていても如何にも諦められない自分がいる訳で生きて行く事は哀しいわけで哀しいからまた生きて行くわけで露路裏の...

  • thumb_up 111
  • comment 4
2025/05/17 22:14
Aクラス ハッチバック W176

Aクラス ハッチバック W176

今週のお題「愛車の差し色」フロントバンパー下とドアミラーに赤を入れてます❤️内装の赤ステッチに合わせて赤リング入れてます⭕️

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/17 12:11
Aクラス ハッチバック W176

Aクラス ハッチバック W176

今日からA45笑昨日、3度目の車検から帰ってきました。タイヤがギリギリ合格しましたが、安全のため近々交換予定。8〜9年シーズンに突入です。不具合さえ無きゃ...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/05/16 12:54
Aクラス ハッチバック W169

Aクラス ハッチバック W169

_(:3」∠)_

  • thumb_up 103
  • comment 19
2025/05/12 11:04
Aクラス ハッチバック W169

Aクラス ハッチバック W169

良い車なんだよコイツなぁ

  • thumb_up 109
  • comment 6
2025/05/11 21:14
Aクラス ハッチバック W176

Aクラス ハッチバック W176

ついに完成…。ブレーキが変わるだけで戦闘力が格段にアップする…。アライメントも取り直してもらってバッチリ…。後はアタリが出るまでゆっくりと…。

  • thumb_up 77
  • comment 6
2025/05/11 13:49

おすすめ記事