HOPEさんが投稿したDIY・福岡・2TG・旧車に関するカスタム事例
2021年03月21日 16時22分
エンジンも最終段階になりました。
まずは前の中身を組付して
Fカバーとオイルパンを組付で、腰下完成です。
後はヘッドを載せてバルタイとれば
エンジン完成。
約20年ぶりにエンジンなんぞ、いじってみたのですが、はたしてちゃんと動いてくれるだろうかな(^○^)
2021年03月21日 16時22分
エンジンも最終段階になりました。
まずは前の中身を組付して
Fカバーとオイルパンを組付で、腰下完成です。
後はヘッドを載せてバルタイとれば
エンジン完成。
約20年ぶりにエンジンなんぞ、いじってみたのですが、はたしてちゃんと動いてくれるだろうかな(^○^)
マジェスタエアサス化元々付いてたブラックアイは延びないのでステップの時に使ってた車検用車高調ラルグスを使用、シェルケースはクスコ、ブラックアイ、ラルグスの...
今回は備忘録的投稿になります🙇♂️まずはレガシィから😙先々月くらいにワイパーから異音がするのでモーターをバラして修理したんですが、間も無くして今度はボー...
CARTUNEの皆さんこんにちわ。我が家のCROWN、納車直後にオイル交換しましたがそんなに走ってないのにエンジンオイル不足のチェックランプ点灯…これ1ヶ...
5月18日※いよいよGT3購入💕先日のゴルフの公式競技⛳️もう嫌になるほどに....打ちました😅そして....ゴルフやめたくなった病から....数日❗️も...
この日はしろななさんと大人の朝活ツーリング。朝6時集合残念な空模様朝ツーで支笏湖まで道中雨こそ降ってなかったけどウエット路面。朝ごはんに海鮮でも!と言う事...