Vクラスのタイヤ交換・静か過ぎる・マッドテレーン タイヤ・NANKANG FT9・NANKANG N729に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのタイヤ交換・静か過ぎる・マッドテレーン タイヤ・NANKANG FT9・NANKANG N729に関するカスタム事例

Vクラスのタイヤ交換・静か過ぎる・マッドテレーン タイヤ・NANKANG FT9・NANKANG N729に関するカスタム事例

2024年07月28日 08時42分

KOALA社長のプロフィール画像
KOALA社長メルセデス・ベンツ Vクラス W639

86トレノから始まって現在Mercedes V350 (W639)。いろいろ乗りましたがどの車も楽しい👍

Vクラスのタイヤ交換・静か過ぎる・マッドテレーン タイヤ・NANKANG FT9・NANKANG N729に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

タイヤ交換。

NANKANG FT-9 RWL
マッドテレーンタイヤ。

一年しか持たず。
一年ちょいで15000㎞。
サイドのひび割れが酷くなり交換。

新しいタイヤは、
NANKANG N729 RWL。

マッドテレーンと比べたらあかんけどかなり静か😅
ウェット時はまだわからないけど、グリップはいい感じ。

改めてヒップアップ過ぎが気になるけど、エアサスの大手術は躊躇するので、とりあえずロワリングキットで気やすめローダウンでもしよかな。

Vクラスのタイヤ交換・静か過ぎる・マッドテレーン タイヤ・NANKANG FT9・NANKANG N729に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

NANKANG FT-9 RWL
マッドテレーンタイヤ

Vクラスのタイヤ交換・静か過ぎる・マッドテレーン タイヤ・NANKANG FT9・NANKANG N729に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

NANKANG N729 RWL

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,464件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

ジャーン😄エクスクルーシブ+AMG⁉️とうとう買っちゃいました‼️ソレは冗談として、顔面のみ🤣今年の3月に注文してた新型の顔面移植キット🫠奈良からエランド...

  • thumb_up 39
  • comment 12
2025/05/03 18:57
Vクラス W639

Vクラス W639

とある方、ボンネットを🪚で❗️❗️……❓

  • thumb_up 37
  • comment 1
2025/05/03 16:53
Vクラス W447

Vクラス W447

警告⚠️が出たのでアドブルー補充しました!エネオスのトラック用?スタンドで入れて貰いました。(130円/L)出光は乗用車には補充してくれずボトル🧴購入のみ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/03 13:46
Vクラス W447

Vクラス W447

gw和歌山から熊本へずっと走りたかった阿蘇山景観が素敵過ぎて楽しい

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/05/03 12:15
Vクラス W447

Vクラス W447

教えてください🙏w447に乗ってるんですが…2列目にあるエアコン吹き出し口の前方にある四角い蓋の中に、カーゴネットなどを掛けるフックの受けはオプションです...

  • thumb_up 32
  • comment 4
2025/05/03 12:00
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【別府三大秘湯】前回投稿続き、4月20〜23日4日間案件仕事が3日間で終了したので4日目は別府へ。4日目4月23日22:30鶴の湯(野湯無料)...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/03 08:24
Vクラス W638

Vクラス W638

フロントガラス横の未塗装樹脂の下には20数年の泥とロマンがギッシリ詰まってました😱外し方は、カバーを上にスライドさせるとパカって取れます🐴スライド不足だと...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/03 01:13
Vクラス W639

Vクラス W639

久しぶりに洗車をしてみました!?やっぱり…背の高いクルマって…(ToT)ちなみにセンターキャップをスリーポイントテッドスターに変更して、メッキのボルトキャ...

  • thumb_up 113
  • comment 0
2025/05/02 17:07
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【九州ロードトリップ】ロードトリップとは、数百・数千キロの道のりを車で巡る旅ですが、今回は仕事。仕事現場は阿蘇くじゅう国立公園内の久住高原に位...

  • thumb_up 84
  • comment 6
2025/05/02 03:18

おすすめ記事