その他の佐藤商会・戦車・RX-7・rx-8・rotaryに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他の佐藤商会・戦車・RX-7・rx-8・rotaryに関するカスタム事例

その他の佐藤商会・戦車・RX-7・rx-8・rotaryに関するカスタム事例

2019年02月16日 21時59分

7351のプロフィール画像
7351マツダ その他

初めましてこんにちは。 別のSNSがメインですが車版Instagram的な利用をしています。 コメントのやり取りはそこまで望んでいません。 無差別ではなく、フォトジェニックだったり、何か感覚にグッと来る写真にイイねしております。 RE/MAZDA/旧/ネオクラ/33R/32Z/Porsche/他 ※フォローして下さる方々、大変有難うございます。 誠に勝手ながらフォロー返しは控えさせて頂いております。 数目的の交流は望んでおりません・・・。 宜しくお願いします。

その他の佐藤商会・戦車・RX-7・rx-8・rotaryに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は戦車の引き取りに富士宮へ。

下廻りがサビサビの戦車のせいで作業は難航を極めたそう。
社長並びにメカさん、大変申し訳ないです。

お土産のおやつで許して下さい笑

その他の佐藤商会・戦車・RX-7・rx-8・rotaryに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これが噂のフルチューンSPL。
over700PSか・・・半端ない。

スマホのカメラでなんて再現出来ない程、
とても綺麗なブルーメタリック。
そして、絶妙な青加減だった。
少し群青色も入っているようだ。

その他の佐藤商会・戦車・RX-7・rx-8・rotaryに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

おそらくBMW向けの6ポッドであろうキャリパー。
そこへ佐藤商会オリジナルであろうツーピースローター。
ホイールは言わずもがなADVAN。
タイヤはRS-3かな?

うちの平べったい方に履くことはないけれど、
コンマ何秒かの為に、だね。

その他の佐藤商会・戦車・RX-7・rx-8・rotaryに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

戦車の、最終アライメント待ちの合間に、
ふもとっぱらと朝霧高原へドライブ。

いやー、こんな見晴らしなら「聖地」と呼ばれるのも理解できる。

お気に入りのテントを張り、
旨いアテに美味い酒、
揺れる炎を見つめながら更ける夜は格別だろうな。

その他の佐藤商会・戦車・RX-7・rx-8・rotaryに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

夕暮れの一時。

きちんとした車はきちんとしたオーナーと、
きちんとした整備によって成立する。

ここに預けられる事=安心感なわけだ。

ひたすら安かろうで良かった10代、
少し知恵がついて自分で整備の真似事をし始めた20代、
そして30代は経済的にも余裕が生まれた事で、
対価に対してきちんと仕事をしてくれる店の見極めが出来るようになった。

無駄金を叩いて店を替え探し続けて、
やっと見つけた信頼出来るファクトリー。

佐藤商会様々です。

その他の佐藤商会・戦車・RX-7・rx-8・rotaryに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

戦車にAragosta。

宿への高速道路は笑いが止まらないくらい安定し、
ギャップをいなしてくれた。
流石だねぇ、さすがAragosta。
素晴らしき足周り。

さて、と。
夜の静岡は、宴へ。

マツダ その他975件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

友人が診断機購入したとの事で、新車時から症状がある停車時のスピードメーターピクピク動く件を見てみました。モチロン故障メモリーなし右前だけ車速拾っている事が...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/04/20 13:11
その他

その他

オーディオシリーズ一旦最後になるのは、スコーカーの交換です。rockfordのp1328cmの制約上セパレートの選択少なく、rockford組みたい自分と...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/04/08 21:29
その他

その他

画像お借りします。サブウーファーに続きツイーター交換作業となります。ミッドとツイーターはrockfordを入れたいと言う拘りがあるので、ツイーターはR1T...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/04/05 06:14
その他

その他

バッ直の続きです。アンプはkickercxa400.1です。接続するのを接続していくだけです。今回箱を作る気力は無かったので、TL7T82(46TL7T8...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/03/23 13:16
その他

その他

重い腰を上げて、ついにバッ直作業に取り掛かります。とりあえず、同様の作業やられている方の作業を参考に色々外します。バッテリー、バッテリー土台(写真の赤丸3...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/03/21 21:37
その他

その他

※各ページ画像お借り致します。メモ書きの勢いで書いてるので、少しずつ修正していきます。チューンアップウーファーのゲイン調整が使えないので、本格的にサブウー...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/03/18 20:22
その他

その他

※注意事項あります。mazda3は施錠解除した時点でスピーカーから常に微弱の電流が流れているそうで、TS-WX400DAのオートパワーオンオフ機能が使える...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/03/07 20:54
その他

その他

走行距離も126702kmとまぁ走っているけど、未だにオイルを推奨の0w20どーなんだろって思いながらゴールデンeco7と5w30のゴールデンを入れてまし...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/18 12:13
その他

その他

エンジンカバーの吸音材(シンサレート)がボロボロなりすぎて廃棄したんですが、そのままでも良かったんですがなんか良い吸音材ないかなって調べたらありました。色...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/12/30 10:45

おすすめ記事