アルトの秋田県・雨の日の1枚・上げ系に関するカスタム事例
2025年04月03日 07時39分
一応、雨の中
降り始めなんで💦
ナビはカロッツェリアRZ711-E
ジムニーはEなし、なにが違うのか
気になりつつ調べてない、販売ルート違い?
いつも通りに、あえての地デジチューナーつけて、テレビ専用モニターと音楽仕様
リアにはスピーカー付けないことにして
フロントには中古のTS-C1600A
トゥイーターはピラーに穴あけ高い位置に
ダッシュボードにミッド用
中身は中華メーカー1.7インチ4Ω定格30W
100均のプラスチックの箱で入れ物を
サブウーファーは運転席シート下に
中華スピーカーで箱作って
キットもののアンプで
音圧より低音域補う程度でオッケーなんで
ipod系も持ってますがウォークマンで
アプリで条件指定してエンジン始動で再生
エンジン停止で再生停止、画面オフ
ヘッドフォンアンプ通して再生
オペアンプ交換で音変わるから不思議なもんで
今回は手抜きのキットもの
抵抗、コンデンサはオーディオ用に交換して
作成してます、キットより高い、、、
電源部もUSB-Cから供給できるように改造
全体的に手加えて付属のケースも使えず
基盤使ってるだけでキット買った意味なかった😓
100均ケースに収納