MR-SのDIY・ブレーキローター交換・スリットローターに関するカスタム事例
2025年04月27日 22時12分
2005年式後期型MR-S Sエディション 6SMTに乗っています。 根っからのスポーツカーとオープンカー好きです。 オープンでマッタリとドライブとなるべくDIYでコツコツいじっております。
マフラー交換完了してさて動作確認しようとしたらバッテリー上がった
しばらくACCONにしていたのが不味かった。
というわけでバッテリー充電中にフロントブレーキローター交換。
以前ブレーキオーバーホールした後スリット入りローターを入手してましたが、ずっと放ったらかしで1年近く経ちやっとこさ出番です。
キャリパーブランケットを外します。
このボルトが固いのなんの。
で、助手席側はローター固着してたので、このようにメンテサービスホールにボルト突っ込み固着引き剥がします。バキンという音と共にローター外せました
後はスリットローターに入れ替え。
スリット向きは正回転エデュランス式に。
あとはキャリパーを元に戻してトルクレンチで規定トルクで締めつけ
運転席側は固着無く簡単に外れ交換完了
うむ、チラっと見えるスリットローターがスポーティ。ブレーキタッチはうーむあまり変わらないような…