X6 Mのグリル大百科・キドニーグリル・カーボンファイバーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
X6 Mのグリル大百科・キドニーグリル・カーボンファイバーに関するカスタム事例

X6 Mのグリル大百科・キドニーグリル・カーボンファイバーに関するカスタム事例

2025年04月14日 07時37分

mackerel.14のプロフィール画像
X6 Mのグリル大百科・キドニーグリル・カーボンファイバーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題にのってのグリル大百科。

BMWの場合は、アイコンのキドニーグリル。

X6 Mのグリル大百科・キドニーグリル・カーボンファイバーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

BMWのカスタマイズの選択肢としては最もポピュラーなキドニーグリル交換。

そのほとんどは「オールブラックタイプ」に交換が主流です。

X6 Mのグリル大百科・キドニーグリル・カーボンファイバーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

カラーリング同様でマテリアルも様々です。

写真のようなカーボンファイバー製のフレームのものもあります。

黒系のフレームにすると一回りサイズアップ感が増して、キドニーグリルが大きく見えます。

X6 Mのグリル大百科・キドニーグリル・カーボンファイバーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

このF10のM5は純正デフォルトでも、ピアノブラックのものが取り付けられています。

X6 Mのグリル大百科・キドニーグリル・カーボンファイバーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

BMWのキドニーグリルはフレームとフィンが2ピース構成になっております。

BMW M performance partsではそれぞれのカラーリングを組み合わせた弄り方も可能です。

左 F86 X6M
中 F10 M Sports
右 F10 アクティブハイブリッド

純正のラインアップは、原産国がドイツ本国製のみならず東欧(オーストリアやルーマニア製)等があります。

X6 Mのグリル大百科・キドニーグリル・カーボンファイバーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ブラックのフレーム(BMW M performance)を分解し、純正デフォルトのクロームのフィンを組み合わせたF10。

X6 Mのグリル大百科・キドニーグリル・カーボンファイバーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

Mモデルには、車種を冠したMバッジが取り付けられています。

X6 Mのグリル大百科・キドニーグリル・カーボンファイバーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

エアロダイナミクスを意図して、フィンの奥行きが長いです。

X6 Mのグリル大百科・キドニーグリル・カーボンファイバーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

10㌢あります。

X6 Mのグリル大百科・キドニーグリル・カーボンファイバーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
BMW X6 M F86196件 のカスタム事例をチェックする

X6 Mのカスタム事例

X6 M F86

X6 M F86

水没したミラーウインカーのパーツが届きました。正式には「サイドターンインディケーター」という部品です。おそらくこの部品に何らかのダメージによるクラックが発...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/05 08:46
X6 M F86

X6 M F86

憲法記念日。今日からGW。と言っても3連休で、ときより在宅ワーク実施です。昨日はゲリラ豪雨が降りましたので庭が汚れてしまい、大掃除からのスタートです。今日...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/03 22:45
X6 M F86

X6 M F86

色々な部分に未塗装樹脂コーティング。洗車の盲点のワイパーブレード昨年に交換したばかりのワイパーブレードでも、ウォータースポットや雨染みで白くなった部分をこ...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/05/02 07:43
X6 M F86

X6 M F86

今日は風もなく、良い天気に恵まれました。近隣のベイショアの道を駆け抜け。サンルーフとドアガラスをオープン。S63のエクゾーストノートを愉しみました。スポー...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/04/30 07:27
X6 M F86

X6 M F86

今日は久方ぶりにガレージから出庫。といっても近所の買い物。日中は台風並みの大風注意報で朝活のみにしました。ロイヤルホームセンター&アストロプロダクツ。ロイ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/28 07:33
X6 M F86

X6 M F86

💙💙💙

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/26 14:30
X6 M F86

X6 M F86

仕事のキリが良く定時過ぎに帰路へ。少々クルマのメンテナンスでも。オールレザーのダッシュボード。南ドイツの「メリノ」。非常に柔らかい牛革を使用しており、スム...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/25 07:40
X6 M F86

X6 M F86

オサレは足元から。久方ぶりに貯蔵していたSONAXのタイヤグロスゲルを使用しました。普段は輝きを抑えた右のマットエフェクト。塗り込みタイプで飛び散らないと...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/22 07:34

おすすめ記事