フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例

2023年09月23日 20時41分

こんどーのプロフィール画像
こんどー日産 フェアレディZ S30型

こんどー@S30Zです。よろしくおながいします。 20歳の頃に買ったZ。今年で35年目っす! 日産旧車以外の車には疎くて話題について行けないので基本的にフォロー&フォローバックはS30 L型 日産旧車のいずれかに乗っている方とさせてください( ´ ▽ ` )ノ

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ブレーキマスターバックのオーバーホール続編です。

一般的にはマスターバックの故障の原因は、マスターシリンダーから漏れたブレーキフルードがマスターバック内部まで流れて伝わっていってゴム製のダイヤフラムを侵してしまい破れてしまう為と云われています。

確かに過去に、マスターシリンダーのトラブルでフルードが漏れたことは何度かありました。ブレーキフルードは塗膜を侵すのでフルードが付着したまま放置すると塗装がベロベロになって錆だらけになってしまいます。このマスターバックも表側は漏れたフルードでサビだらけになっていたのでサビを落として再塗装をしました。

なので、内側もフルードが流れ込んで酷いことになってるかなぁと思ってましたが、フルードが漏れた形跡はあるものの酷いというほどではなく、若干のサビが出ている程度でフルードの影響でダイヤフラムが破れていたという感じではありませんでした。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フルードが流れ込んだと思われるマスターバックの下側には、フルードが原因のサビは出ていてダイヤフラムも破れていましたが、、、、。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

反対側のほうが酷い破れかたをしていました😅

ブレーキフルードに侵されたというよりは、ゴムの経年劣化と疲労破壊が原因でしょうね。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ダイヤフラムの気密性を考えて、サビを落として塗装します。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

分解の時にキズをつけてしまった部分も含めて2液ウレタンで補修塗装をしました。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

インナープレートは負圧を受けてブレーキ踏力をブーストするピストンと、負圧をバイパスして放出するポペットバルブのシリンダーとしての役割を持っています。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ブレーキペダルに繋がるロッドの先にポペットバルブがあり、リペアキットにはカップ状のシールも付属してくるのですが、、、。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

バルブの先端が、カシメてあって分解出来ない構造になってました。。取説には送ってくれれば有料で分解組み付けして送り返してくれるサービスがありますよと書いてありましたが、シールに破れもなく問題なさそうだったので清掃して、そのまま再利用しました。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

キットにはリチウムグリスが付属してましたが、ラバーにはシリコングリスのほうが安心だなぁと思いワコーズのシリコングリスをバルブとシリンダーに塗って組み付けます。固定は押し込んだ状態でリテーナープレートを差し込むだけです。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ダイヤフラムの穴の周りにシリコングリスを薄く塗ってインナープレートの溝に嵌め込みます。

元々はポペットバルブのリテーナーが下向きに組んでありましたが、ダイヤフラムの内径が若干大きくなるのでリテーナーの噛みが浅くなると嫌なので最終組み付けの時にリテーナーが上側に来る位置に来るようにしました。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

社外品なので微妙なサイズの違いはありました。内径が4mmほど大きく取り付け部の厚みも2mm厚いのですがシリコングリスを塗ったら、すんなり入りました。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

左側が社外品で右側が純正品。若干の寸法の違いはありますが、外径と外側のリップ部の寸法は一致してるので取り付けには問題はありませんでした。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

made in USA

おそらく8.5インチの他車用の流用品かと思われ。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

純正品は日立製なのかな?

パリパリにはなってなかったけど新品と比べると柔軟性に乏しくゴワゴワした感じ。48年前のゴム製品だから仕方ないねぇ。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

アメリカから個人輸入したリペアキットの構成はこんな感じ。

ペダル側はピストンのシールとフェルト製のフィルターと蛇腹のブーツ。純正のシールは花形のリテーナーで固定されていたけど、こちらは打ち込み式でした。大きなソケットを当てて叩き込みました。

マスターシリンダー側のシールは純正の花形リテーナーを再利用して組み付けます。マスターシリンダーを押すロッドの根元に組み付けるラバーブロックも付属してました。

別袋に入っていたポペットバルブのシールとリチウムグリスは使用しませんでした。

組み付けはバラす時の逆で、ダイヤフラムの外側のケースとの接触部分とインナーピストンの摺動部分にシリコングリスを塗って組み付けましたが、リターンスプリングが意外と強力なので難儀しました。縮めながら回すので、けっこう力技な感じですね。せっかく塗装したのですが内側のバックプレートとの嵌合部分は塗装剥がれちゃったので、はみ出たグリスを拭き取ってシリコンオフで脱脂してからタッチアップしときました。

マスターバックの分解組み付けにはバイスが必要なんですが、アルミ製のアングルを介して固定しないとマスターシリンダーの台座のプレートがギタギタになっちゃうので注意が必要です。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

で組み上がって取り付けです♪

ロッドが脱落しないように、テープで固定しています。シリコングリスを塗って組み付けてるのでグリスで貼りついてはいますが、ロッドが抜けてしまってラバーブロックがマスターバックの中に落ちてしまうと超厄介なのでマスターシリンダーを付ける直前までテープを剥がさないでおきます。

フェアレディZの旧車・レストア・マスターバック・L型に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

フルードを注いで、マスターシリンダー、リアブレーキ、フロントブレーキの順にエア抜きして終了〜‼

負圧の配管を繋いで、エンジンをかけて緊張の一瞬!

おお!そうそう!この感じ!このタッチ!

というわけで、無事にマスターバック復活しました〜‼️

これで、しばらくは安心して乗れるね😁👍

日産 フェアレディZ S30型9,372件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/07/17 21:14
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

7月16日(水)持病の定期受診だったので仕事はお休み〜検査結果は良好でホッとしました😌これでZに乗り続けられます☺️そしてZは走行距離が20万キロになりま...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/07/17 20:12
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

TC1000走ってきました53秒でした51秒は出せるそうです

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/17 19:23
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

BRIDEのフルバケ入れました車検これで行けますステーも加工してもらって入れてます

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/07/17 19:19
フェアレディZ Z32

フェアレディZ Z32

雨の中諸用で名古屋までドライブ滞在時間30分🤣

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/17 18:29
フェアレディZ

フェアレディZ

知り合った頃は中学生今は大学生になったスーパー大学生カメラマン、ヒロト君に撮って貰いました✨こんな写真が自分で撮れたら良いのになぁ😮‍💨

  • thumb_up 95
  • comment 4
2025/07/17 18:27
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

家庭菜園が沢山取れて食卓が野菜🥬だらけの今日この頃、そんなことはさて置き😁カモレBOSS筆頭に素敵な貴婦人たち✨️走ってる姿は素敵さ倍増😍この動画気になっ...

  • thumb_up 110
  • comment 8
2025/07/17 16:37
フェアレディZ

フェアレディZ

車検から上がってきたので久しぶりにメンテブレーキフィールド効果キャブもエアクリからファンネルにし簡単にメンテコレ青フィールドでなんかカッコ良いから。ついで...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/07/17 13:49
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

もっとシンプルにしたい。

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/07/17 13:08

おすすめ記事