アルトワークスの英さんが投稿したカスタム事例
2025年05月24日 15時03分
雨で暇なのでバルブ組み込んでます…。
バルブステムシールはまだ付けません。面研あがりで、バルブの密着具合を見たくて。
このヘッド、オーバーホールして直ぐにブロー(ピストン棚落ち)したから擦り合わせいらんのとちゃうかなー…と淡い期待をして…。
前回は、バルブガイドのガタがあったから、数年前にオーバーサイズに打ち替えて貰ったんよ。内燃機屋さんに。その時擦り合わせもセットでやって貰ったんで、大丈夫ちゃうかなー…と思いましたが果たして…?
バルブスプリングを取り付けた状態で、燃焼室にクーラントを注ぐ…
頼む…漏れるなよ…
右下のEX側、6番→5番→6番の順にエアを吹いてます。
まー、そんな上手いこといかんわな🤣
擦り合わせちゃんとします…😞
12箇所のうち、すぐにわかるエアポコポコは3箇所あった。微妙なエア漏れは6箇所。漏れなかったのは3箇所。
ここがエンジンオーバーホールの1番の醍醐味で1番面倒臭い所ですね🤣
苦労して付けたバルブコッタをまた外します…外すのはソケット当てがって叩くだけなんでスグですけど(笑)