RAV4のUD-K611・インナーバッフル・金属バッフルに関するカスタム事例
2022年10月04日 23時20分
よろしくお願いします。 ジェットスキーを引くために必要な4WDと、お尻を琵琶湖につけるので、ある程度の車高とATタイヤは必須。 長らくカスタムオーディオをやってきましたが、今回は控えめに。 カメラマンもしてたりします。レースメインのInstagramはこちら。
カロッツェリア 金属インナーバッフル
つけ外してボロボロにならないし、ガッチリ固定。
2022年10月04日 23時20分
よろしくお願いします。 ジェットスキーを引くために必要な4WDと、お尻を琵琶湖につけるので、ある程度の車高とATタイヤは必須。 長らくカスタムオーディオをやってきましたが、今回は控えめに。 カメラマンもしてたりします。レースメインのInstagramはこちら。
カロッツェリア 金属インナーバッフル
つけ外してボロボロにならないし、ガッチリ固定。
イージーアップ1.5➕リア追加ブラケット245/70/17で結構車高上がりました^^でもハンドル全切りちょっと前らへんから内側干渉・・・まぁまぁな音するな...
前が寂しいからギャングスイッチ付けてグリルマーカーとかライト類付けたいなと買い揃えてはみるけど。電装系の知識無いからまずは勉強しないと。理科は好きで化学系...
初トリトンカメラの使い方分からず撮っていただいた全てお任せして申し訳ない本当にありがとうございます。同色初コラボなかなかいない同色
連投すみません。マッドタイヤを1日履いてみた所感を報告します。スマホじゃあんまり分かりませんが見た目はやはりかなりどしっとしました。出勤で運転してみました...
海と撮れるところが沢山あってつい車を停めてしまう今回の四国旅のテーマは島めぐり絶景ばかりなのでこれを見て足を運んでくれる方が増えれば嬉しいです丘の上からの...