その他のDIY・新規プロジェクト始動・再始動成功に関するカスタム事例
2024年06月02日 11時27分
結局、雨は降らず、作業決行😏🔧
始動確認。再始動成功💨
今回のネックはとにかく点火。スズキのこのテは厄介だ😔
セピアかアドレスのCDIを流用した。達人のYouTubeとかには逆繋ぎでとあったが。
それでかからないので試しに繋ぎ方を逆、つまりは順にしてみたらあっさり動いた😏
バッテリー🔋もとりあえず大丈夫。
駆動まわりもとりあえずは問題ないようだ。
2024年06月02日 11時27分
結局、雨は降らず、作業決行😏🔧
始動確認。再始動成功💨
今回のネックはとにかく点火。スズキのこのテは厄介だ😔
セピアかアドレスのCDIを流用した。達人のYouTubeとかには逆繋ぎでとあったが。
それでかからないので試しに繋ぎ方を逆、つまりは順にしてみたらあっさり動いた😏
バッテリー🔋もとりあえず大丈夫。
駆動まわりもとりあえずは問題ないようだ。
備忘録。アドレスV100の駆動系をメンテしました。ドライブベルトと、ウエイトローラー(12g×3個、12.5g×3個←ネットに載っていた加速重視仕様)、プ...
一昨日まで中国行ってまして、帰ってきたらネット注文してたプロテクター関連が届いてまして、息子くんも嫁さんも中国行って土日はフリーでして、本当はそのプロテク...