カローラフィールダーのテールランプのこだわり・7月もよろしくお願いいたします・他グレードのテールランプ・実は量販ベースグレード・上級グレードには無い5MTなのでスグに分かるに関するカスタム事例
2025年07月07日 22時59分
⚠イイネ稼ぎ・フォロワー稼ぎの人はシンプルに好きじゃないのでフォローしないでください⚠ メイン:NZE161Gカローラフィールダー&サブ:L500Sミラ・モデルノ、共に5MT車乗ってます。たまにサブ②のGX100クレスタも現れます(爆) 愛車遍歴:L500ミラTR-XX→L250ミラ→L210ミラバン→140系カローラフィールダーwith L250ミラバン→160系カローラフィールダーwith L500ミラ・モデルノ 40越えたOssanですが宜しくお願い致します。
こんばんは🌛
ケツから失礼致します。。。
お題:テールランプのこだわりって事で提出します。
こうして見ると、パッと見は極々フツーに街中でよく見かける車(カローラフィールダー)となっておりますが・・・。
実は、上級グレードであるW×B用のテールランプを装着してあります。
昨年、某所で交流させて頂いてるフォロワーさんからお譲り頂いた物になります。
コチラは昨年5月までの仕様。
ハッキリ言うと、この状態では「何のこっちや?」ってレベルで分かりにくい💣
W×B用のテールは、標準タイプよりほんのりスモーク掛かってます。
W×B用テールランプ・・・って事は。
テールランプ本体・バックドアに付いてるフィニッシャーにライン発光LEDランプが仕組まれてます🤭
エアロツアラー系にもメーカーオプションとして、ヘッドライトLEDクリアランスとライン発光LEDテールランプが設定されてましたが、コチラはスモーク処理されてないそうですので、見つけたら相当レアパーツになると思います。
コイツ・・・最初っからW×Bですよ?ってケッツしてますが、正真正銘1.5Gグレードになります。
エアロツアラーやW×Bには付いている、リアバンパーガーニッシュ(ディヒューザーみたいなヤツ)が無い上、W×Bには5速MTの設定が無い為スグに分かります💣