フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市榛原・八咫烏神社⛩️・サッカー⚽日本代表シンボルマーク・御祭神 建角身命(八咫烏大神)に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市榛原・八咫烏神社⛩️・サッカー⚽日本代表シンボルマーク・御祭神 建角身命(八咫烏大神)に関するカスタム事例

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市榛原・八咫烏神社⛩️・サッカー⚽日本代表シンボルマーク・御祭神 建角身命(八咫烏大神)に関するカスタム事例

2023年09月30日 17時33分

takechan51part2のプロフィール画像
takechan51part2日産 フーガ 51

熊本県の震災にあった前愛車を2023年4月にギア損傷で廃車( ̄▽ ̄;) またまた全国で探して愛知県豊橋市で79000キロのtypeS見つけ6月に納車(^_^)/ 取りに行った次の週に大雨で水害発生また危なかった( ̄▽ ̄;) (^_^;) 現在匍匐前進で移植中(^_^;)

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市榛原・八咫烏神社⛩️・サッカー⚽日本代表シンボルマーク・御祭神 建角身命(八咫烏大神)に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんわ(⌒0⌒)/~~
今回も9月18日(月)にオカンとプチドライブ神社⛩️巡りpart5になります(≧∇≦)b

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市榛原・八咫烏神社⛩️・サッカー⚽日本代表シンボルマーク・御祭神 建角身命(八咫烏大神)に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

場所は奈良県宇陀(うだ)市榛原(はいばら)にあり、神社⛩️の名は八咫烏(やたがらす)神社⛩️といいます(≧∇≦)b

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市榛原・八咫烏神社⛩️・サッカー⚽日本代表シンボルマーク・御祭神 建角身命(八咫烏大神)に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

日本の正史のひとつ『續日本紀』の記載から、当社は日本で初めて八咫烏の御名を冠した神社であることがわかるそうですよ(≧∇≦)b
ここ宇陀の地は神武天皇の伝承があちこちに残されていることから、神武東遷の昔から語り継がれてきた「八咫烏」が本来の御祭神であることは論を俟ちません(≧∇≦)b

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市榛原・八咫烏神社⛩️・サッカー⚽日本代表シンボルマーク・御祭神 建角身命(八咫烏大神)に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

御祭神は建角身命『たけつのみのみこと(八咫烏大神)』と、いいます(≧∇≦)b
建角身命は「新撰姓氏録」の伝承によれば、神武天皇をお導きする際に「八咫烏」に化身せられたとも伝えられています。(⌒0⌒)/~~

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市榛原・八咫烏神社⛩️・サッカー⚽日本代表シンボルマーク・御祭神 建角身命(八咫烏大神)に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

拝殿でオカン参拝中(≧▽≦)(笑)
本殿は拝殿後ろの急な階段の上に春日造に作りであります。(なお旧本殿の石造小祠は今も本殿の横に現存しています)。
八咫烏大神の御神徳は心願を成就に「導く」こと。とりわけ神武天皇を正しい道に導き勝利に貢献したことから、交通安全、厄除、必勝の祈願に御利益があるとされてきました(≧∇≦)b

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市榛原・八咫烏神社⛩️・サッカー⚽日本代表シンボルマーク・御祭神 建角身命(八咫烏大神)に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

当社は、我が国の草創期の正史のひとつである『續日本紀』に「慶雲二年九月丙戌八咫烏社于大倭國宇太郡祭之也」と記述が見えることから、これを以て当社の創祀と伝えられています。なお、慶雲二年とは西暦七〇五年にあたります。(・・;)

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市榛原・八咫烏神社⛩️・サッカー⚽日本代表シンボルマーク・御祭神 建角身命(八咫烏大神)に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

サッカー⚽と八咫烏

みなさんもご承知のとおり、JFA財団法人日本サッカー協会のマークは八咫烏です(≧∇≦)b
神武天皇の故事に習い、 よくボールをゴールに導くようにとの願いが込められていると考えられます。今も、JFAの方や、日本代表サッカー選手たちが必勝祈願でご参拝に来るそうですよ(⌒0⌒)/~~

この八咫烏像は2002年のサッカーワールドカップの際、日本代表が八咫烏をモチーフにしたエンブレムを採用していることから、地元の観光協会や商工会が中心となって有志を集い八咫烏まつりという地域おこしのイベントを行って、この八咫烏像はそのイベントを記念して榛原町観光協会が寄贈したものだそうです(≧∇≦)b

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市榛原・八咫烏神社⛩️・サッカー⚽日本代表シンボルマーク・御祭神 建角身命(八咫烏大神)に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

このような御由緒から古来、軍神として崇敬され、南北朝時代には後醍醐天皇の篤い信仰により社は大いに栄えたと伝えられています(・・;)

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市榛原・八咫烏神社⛩️・サッカー⚽日本代表シンボルマーク・御祭神 建角身命(八咫烏大神)に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

やがて、江戸時代中期、文政年間に京都の賀茂御祖神社(下鴨神社)の神官の目にとまり、その働きかけと在郷有志の協力により再興されました。これ以降、例大祭の折には賀茂御祖神社から奉幣使が送られ、祭典が執り行われてきましたが、賀茂御祖神社の参向は明治時代の初めに取り止めとなりました。(・・;)

YouTubeの画像観て来たんですが、鴨社と関わりがある神社⛩️やった同じ日に参拝するって縁ですかね(・・;)

フーガ 51の9月18日(月)・宇陀市榛原・八咫烏神社⛩️・サッカー⚽日本代表シンボルマーク・御祭神 建角身命(八咫烏大神)に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

昭和の時代になって紀元二六〇〇年を記念し、社格もそれまでの村社から県社に昇格するのにともない、神域の拡張と整備が行われました(≧∇≦)b
今回も9月18日(月)にオカンとプチドライブ神社⛩️巡りpart5で宇陀市榛原の八咫烏神社⛩️をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~

日産 フーガ 512,847件 のカスタム事例をチェックする

フーガ 51のカスタム事例

フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)bやっぱり旅の疲れは無いと言いながら、GW明けの仕事は疲れますね( ̄▽ ̄;)(笑)今回は春の龍穣会珍道中5月3日(土)part...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/08 07:51
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b昨日はGWの最終日前日まで5日連続の車中泊でしたが、意外と寝れたのか🤔長野のささらの湯で温泉に浸かったからなのか🤔あまり疲れ...

  • thumb_up 98
  • comment 6
2025/05/07 07:25
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)bお陰さまで昨日の15時に無事に帰宅しました(≧∇≦)b今回は春の龍穣会珍道中5月2日(金)part3になります(≧∇≦)b場...

  • thumb_up 108
  • comment 18
2025/05/06 06:00
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b(笑)今は三重県の伊勢に居ます(^_^;)(笑)今回は春の龍穣会珍道中5月2日(金)part2になります(≧∇≦)bアクアラ...

  • thumb_up 105
  • comment 6
2025/05/05 06:49
フーガ 51

フーガ 51

横川SAからおはようございます(≧∇≦)b春の龍穣会珍道中🤔?(笑)2日目になります(≧∇≦)b(笑)前夜(5月1日(木))パトカー🚓数台に車に寝てるだけ...

  • thumb_up 103
  • comment 12
2025/05/04 06:13
フーガ 51

フーガ 51

51の日忘れてた( ̄▽ ̄;)駆け込み投稿で今日の1日を( ̄▽ ̄;)4月30日19時位に奈良を出発し、駿河SAで仮眠が爆睡( ̄▽ ̄;)足柄SAへ移動、富士山...

  • thumb_up 112
  • comment 12
2025/05/01 23:59
フーガ 51

フーガ 51

こんばんわ(≧∇≦)b5月になりましたね(≧∇≦)bでも桜🌸投稿します(^_^;)(笑)今日は、5月3日の春の龍穣会へ参加のため、4月30日の夜に出発し、...

  • thumb_up 103
  • comment 4
2025/05/01 17:56
フーガ 51

フーガ 51

フォロワーの皆さんお久しぶりです。GWで帰省中です。26日に東京へ帰って翌日すぐに茨城県まで潮干狩りと磯遊びに行きました。潮干狩りはInstagramのリ...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/04/29 12:31
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b昨夜もカラオケ🎤🎶行かずにヤフオクでネクタイ👔フィッシングしてました(^_^;)(笑)今日は昼から熱が出てきたビリヤード🎱行...

  • thumb_up 105
  • comment 2
2025/04/27 06:35

おすすめ記事