M6 クーペの新型 M6 SUV誕生・ポンコツ整備沼・ちょっと長すぎたショック🤣に関するカスタム事例
2025年07月14日 00時55分
もうね いい加減にしてよって感じですよ💢💢💨
何故そんなに上手くいかないのって感じ💢💢💨
そんなボヤッキーな、私
昨日から文句タラタラ🤣
メーカーさんのご厚意で用意してもらったリアショックを付け替えてたんです
このストロークが随分と長いが ケースは長すぎやろコレって‼️いう感じのリアショックです
因みに今のストローク85mmってどこなら走れるの?ってのから
ストローク135mmもある何処でも走れそうななが~~いいかにも乗り心地は良さそうなショック付け替えです
とりあえず組んで見ました
8KL240のバネ
ここで純正ショック+ダウンサスの物と長さ比べです
因みに純正490mm 車高調515mm‼️
うんうん 🥰 新しい車高調は純正より25mm長いけど ダウンサスは下がり過ぎてたから丁度いいじゃん‼️って 乗り心地しか追及してなかったワタクシ ドキドキ (;´Д`)ハァハァ
結構暑くて おまけに夕立で大雨🤣
写真撮る暇とかなかったんですよ
そんでウマから下ろしたんですが……
おやおや 熱中症なのかな?
パーが入っちゃうんですが……
ここに 新型M6 SUVの誕生です🤣
こりゃ何処でも走れそうな……
そして日曜日
朝から暑い……
昨夜とりあえずSUVになったM6の乗り心地試乗したんですが
流石ストロークが長いと全然違う🥰 底付きなんか無縁でした
こりゃソコソコトラクションもかかるし いちいちハンドルも取られない👍 いいじゃないいじゃない🥰
でもねこの写真 8Kで高すぎな車高を落とすため 無駄な抵抗6Kでも組み直し後だったりするんです……😣
まぢかぁ?この車高は……
もちろん 後ろ回りの12箇所もあるブッシュ緩めて1Gかけ直しもです😎
ただ いくら 脱線処置したブロック敷の上に乗った車 潜るのが恐怖でしかありませんね 🥺
頑張った1G締め直し結果
低い車高で合わせた1Gに比べて もちろんサスペンションは最適になりますね 今日はつくづく1G締めの大切さが分かりました
でもね SUVには変わりなく
これはコレで困った問題が発生しました🤣
さて乗り心地もさることながら 壊れっぱなしなエンジンです
相変わらず不調が絶好調💢💢💨
流石にこれだろ?と思い とてつもなくお高いセンサーをDから入手しました……ニーハオ製の5倍です
期待しかなかったです🥰
結果は……
またこんどね🤣 ちゃんちゃん