GS Fの9連休最後の日・そうだ、富士山見に行こう🗻・北アルプス・富士山、河口湖、ネモフィラ・川越七代目いちのやに関するカスタム事例
2025年05月11日 19時17分
HV、PHV、EV、FCV、、カーボンニュートラルの矢面とされた自動車業界はまるで幕末や明治維新のよう。 DOHC V8 5000cc 477ps ハイオクガソリン、GS Fは、時代に逆行した、正に【シン・ラスト・サムライ 】なのです。 GS Fを絶滅危惧種と敬遠する輩は、真の車好きではないでしょう。 時代遅れ?燃費が悪い?この車から降りたら皆笑顔。何故なら、車本来の楽しさがそこにあるから。 新しモノ好きなザンギリ頭にも、きっと滅びゆく侍の偉大さがわかるはず。
どもっ、、R〜2です、、
覗いて頂きありがとうございます♪
ついに9連休最後の日、、
なーんにもする事無い、、
「そうだ、、富士山に行こう、、」
と思い付き、、
車で登れる五号目まで、、
高速専用マシンGSFでやってきました、、
あえて関越道は利用せず下道で、、
圏央道→東名→富士スバルライン、、
1、2、3、4、5号目まで、、
家からまさかの渋滞無し、、
2時間もかかりませんでした、、
空いてて良かった、、
当然、、法定速度内ですけど、、何か、、
北アルプスの雪がキラキラして綺麗に、、
5号目からの富士山は、、
大迫力、、
雪は大分少なくなりましたね、、
マーブルチョコみたいな、、
神が宿る富士山、、
小御嶽神社を参拝し、、
歴史ある五号目レストハウスにて、、
富士山ならではのラーメン、、
いやっ、、何処にでもあるフツーのラーメンをあえて頂きます、、
何だか懐かしい、、
今時、、映える食べ物は他に沢山あるのですが、、
素朴なラーメン、、
どれだけの登山者が空腹を満たしたのでしょう、、
富士山を見ながら食べたから美味くて懐かしかった、、
もちろんソフトも頂きました、、
こけももソフト
『こけもも』は北半球の寒冷地に育つツツジ化の植物の実なんだそう、、
甘酸っぱくて旨し、、
とっ、、
混雑する前に、、
五号目の富士山とさよならして、、
下界に戻り、、河口湖を目指します、、
コレが見たかったんです、、
富士山、、河口湖、、ネモフィラ、、
とても綺麗でした、、
本日のお土産一覧、、
富士山でしか手に入らない?、、
mont-bellのTシャツをゲット、、
誰がいつ着るねん、、
御殿場のサービスエリアでまた要らんモノを、、
ワイルドスピードのガチャ、、
暇な時に組み立てよ、、
ダブらなくてよかった、、
昨日ですが、、
『母の日』が近いという事で、、
母を誘って、、奮発して、、
川越七代目
いちのや
老舗のうな重、、しかも『大』、、
ちゃっかり頂きました、、
もちビールはノンアルです、、
母はビールと蒲焼をツマミに、、
すっかり食が細くなりました、、
ところが、、
支払いは何故か母が、、
そんな気がしていたのですがね、、
江戸っ子の母はいつもこうなんです、、
なんかすんませーん、、
ご馳走様でしたー、、
とっ、、
明日からの仕事で社会復帰できるか心配なR〜2でした、、