赤柴さんが投稿したうっかり八兵衛・デチューンドバイクに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
赤柴さんが投稿したうっかり八兵衛・デチューンドバイクに関するカスタム事例

赤柴さんが投稿したうっかり八兵衛・デチューンドバイクに関するカスタム事例

2022年09月09日 23時29分

赤柴のプロフィール画像
赤柴

初めまして。 初代T30に16年くらい乗り現在T32前期に乗り換え約6年です。 まるでガラケーからスマホになったかのような進化振りに驚きです(笑)。 車もバイクもカスタムするのが好きですが、いいオッサンなので程々にと考えてます。 既にちょいちょい手を加えてますが、参考にして頂けたらと思い色々アップしたいと思います。 皆様よろしくです。

赤柴さんが投稿したうっかり八兵衛・デチューンドバイクに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんはです(^^)/
此度バイクネタ失礼しますヽ(^.^;

忙しい中本日は無理言って有給を貰いバイクのユーザー車検へ。
すいません💦この穴埋めは日曜出勤で返上しますm(_ _)m

自賠責の有効期限が自分の手違いにより二年後の明日10日に切れちゃうんで意地でも今日車検取らねば(x_x)

おまけに検切中につき仮ナンバーで陸運局まで自走しました(+_;)

赤柴さんが投稿したうっかり八兵衛・デチューンドバイクに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ダメ出し貰いました(||゜Д゜)

赤丸で囲ったライトのON・OFFスイッチ…というかON・OFF可能な点が。
自分の年式だと常時点灯じゃなきゃダメで今までは受験時にONしっぱなしで問題なかったんですが、今回はうっかりとOFFにしてました(*_*;

右側にあるものがON・OFF不可のスイッチBOXです。

あと仮ナンバーで行ったら「手元に本ナンバーないの?」
「ありません、自宅です」でアウト💧
前回は聞いて来なかったのに~(-.-;)

赤柴さんが投稿したうっかり八兵衛・デチューンドバイクに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

「今日何時までですか~?」「16時までだよ」
その時13:15(‥;)自宅まではおよそ30分。
猶予はあまりない…すっ飛んで帰りました。

スイッチBOXを交換すればいいと単純に考えたんですが、思いの外時間が掛かる💧
一瞬の閃き?で「レバーをONの接点にて固定後に内側へ曲げてやればいい」とやっつけ仕事を実施。

赤柴さんが投稿したうっかり八兵衛・デチューンドバイクに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これで操作できないぞアピールでビニテでメクラを💧
レバーを内側へ曲げて隠しましたが、スイッチBOXの上部の隙間も大きく無理矢理ボルトで閉じました。

常時点灯OK・ナンバーも本ナンバーを見せてなんとか無事合格ヽ(^.^;

赤柴さんが投稿したうっかり八兵衛・デチューンドバイクに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これで二年間乗れる💦

赤柴さんが投稿したうっかり八兵衛・デチューンドバイクに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

家に帰ったら普段仕様へ戻し作業。

地味な点ですが、タンデムステップある場合はタンデムシート無いとアウトですね。

画像のシングルシートカウルだと基本落とされますが、構造変更すればOK。

ちなみに以前友人を試しにタンデムシートに乗せたら「ロデオみたいで怖えー!!」との事で「カラダにしがみついていいか?」と言われました(^^;)

野郎二人のニケツでただでさえキモいのに怖さがプラスされタンデムするバイクじゃないな、と改めて実感しましたね💧

赤柴さんが投稿したうっかり八兵衛・デチューンドバイクに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

サイレンサーも純正から普段仕様へ戻し💧

ヨシムラUSA製は音量が怪しいので(?_?;
しかもこのヨシムラよりも純正のほうが軽いです(*_*)
見た目カーボンですが、カーボンプリントフィルム?施されたステン製です。
軽さは正義と考えるならばデチューンです💧

サイレンサーの数増やしたならともかく社外マフラー交換で重量増しなんて生まれて初めてでしたね~(-.-;)

赤柴さんが投稿したうっかり八兵衛・デチューンドバイクに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

サイレンサー無い姿もカッコいい…と考えるだけで止めときます^^;

音を聴いてみたいですが、この状態でEgかけたら誤解を招きそう💧

赤柴さんが投稿したうっかり八兵衛・デチューンドバイクに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

今更ながらノーマルサイレンサーも以外にいいな、と。

スイッチBOXの交換そのうちやらなきゃな~。
やる気出ないですが(+_;)

やれやれコチラもデチューンとなりますが、指摘されたらしゃーないですね(+_+)

車のワークライト設置時のスイッチ配置とかも気をつけないとダメなんでしょうけどね。

そのほかのカスタム事例

コペン LA400K

コペン LA400K

四国旅初日夜岡山の山奥のキャンプ場で車中泊&テントで友達お眠四国旅二日目四国のどっかの河原のキャンプ場でご飯四国旅三日目銭湯の駐車場でお仲間先輩の横に駐車...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/06 20:11
ジムニー JA71V

ジムニー JA71V

ナンバー移設!キットは高いのでランクルの純正ナンバー灯ジャンク品800円。笑若っっっ干加工です🤔ランクル買えなかったおじさん仕様🤣

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/06 20:11
NX TAZA25

NX TAZA25

お出かけ帰りに橋の上で📸

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/06 20:11
ランドクルーザー VJA300W

ランドクルーザー VJA300W

M'sスピードグリル純正塗装品グリル間違い探しみたく笑んー上部のフィッティング微妙やっぱり純正品ですな隙間が気になり、今回はサゲjaosのラテラルとダウン...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/06 20:10
シルビア S13

シルビア S13

どうも、ワシです。あちこちで催しが開かれていますね☺オジサンも出発進行🚗==3ステアリングも良品にバージョンアップしました。「SKYDRAGAIBETSU...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/06 20:10
エルグランド PE52

エルグランド PE52

テールランプのこだわりと言ったらLEDMATICS製ライダー純正LED加工アッパーテール&VANSBIGTAILCOLORのエレガンススモークで自家塗装仕...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/06 20:10
フォレスター SG5

フォレスター SG5

7/5乗り換え最終日のSG5。もう乗れなくなるなと感傷に浸りながらパシャリ。やっぱり後から見るフェンダーの膨らみ具合がたまらないです。昼間だからわからない...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/06 20:10
BRZ ZC6

BRZ ZC6

有志に協力してもらい、ローリングショット撮ってきました!夏の昼間にやるべき遊びじゃないですね😅テールランプは。あまり人気の無いクリアワールドです!自分は気...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/06 20:09
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

先週ダメになったブロアファンを分解してみた。モーターはラジコンに使われてる540型だった。マブチのモーター安いから来週買いに行こうと思う。壊れたモーターよ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/06 20:09

おすすめ記事