yutaka_himuroさんが投稿した湘南ヒストリックカークラブ・SHCCミーティング・トムス83C ロードカーに関するカスタム事例
2025年04月27日 11時22分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【湘南ヒストリックカークラブ SHCC Meetingへ行ってきました🚗💨💨💨|13 - 謎のレーシングカー現る🎉】
参加者駐車スペースを奥の奥まで進んでみると、何やら他とは風貌が全く違う赤いクルマを発見💡
近くまで行ってみると、なんじゃこりゃ〜❗️❓なレーシングカーでした。
なんとかググってみると、トムス 83ロードカーのようです👀
ロードカーという事はナンバー取得して公道を走れるって事❓
もっと調べてみると、グループCカーの童夢 RC-83と姉妹車らしいです🤔
この日はブレーキの調子が悪かったようで、雨が徐々に強くなっていく中、一所懸命調整されていました。
さらにこの後、大雨になったので、走っている姿を見る事ができませんでしたが、こんなクルマに出会えてヨカッタです👍
#湘南ヒストリックカークラブ #TOMS83C #トムス83Cロードカー #童夢rc83
うーん🧐
こんなクルマまで参加するなんて、湘南ヒストリックカークラブ…恐るべし👀💦
懐かしのポルシェ962Cを思わせるスタイリング👀💦
お隣のワンボックスと比べても、低い❗️
カウルを外したり上げた姿は、どう見てもレーシングカー👀
リアタイヤの太さがハンパない❗️❗️❗️👀
リアカウルの後端には大きなスポイラーが❗️👀
シャシーは丸パイプのスペースフレーム構造❗️
ムム❗️ヘッドカバーの位置を見る限り、水平対抗エンジン❓❗️👀
オーナーのお話だと、SUBARU LEGACYのエンジンなんだそうです🧐
こんなにカウルがカバっと開けば、メンテナンスもやり易いですね🧐
低過ぎるけど👀💦
コクピットは右ハンドルの右シフト❗️
確かにメーターなどのダッシュボード周りは、日本車のそれと思われるビジュアルになっています👀
サイドシルの幅が〜❗️😱
これだと、どうしても踏んじゃうなぁ…
どうやって乗り込むだろう🤔
フロント周りはラジエターもなく、シンプルです👀
グループCカーと言えば、このドアの開き方🎉
サイドには空気の取り込み口を、大きく取ってあります👀
なるほど、この手のクルマのロールケージは、こんな感じになっているんですね🤔
ルマン24時間レースでメルセデスみたいに、上下ひっくり返ったりした時、大丈夫なのかなぁ…🤔
ジムカーナなら大丈夫ですね👌