オプティのオプティビークス・カロッツェリア・JB-DET・DIYに関するカスタム事例
2025年07月15日 09時14分
どうも初めまして。 富山でイカレ気味のオプティに乗っております。 他にお疲れ気味のフォレスターにも乗っております。 基本的にDIYでなんでもやります。 何か私に興味を持たれましたら生暖かい目でご覧くださいませ。
知人から教えてもらったカロッツェリアの1dinオーディオ買いました。
オーディオ買うなんて何年ぶりだろ。
オプティに2dinは邪魔なので1dinオーディオを探していたところ
「コレ安いしオススメ」
との事で話を聞いたら
音楽はBluetoothとラジオとUSB
CDは無し。
ハンズフリーも使える。
「これで十分だわ」
という事で購入に至りました。
専用のアプリがありそれで操作できるのもポイント高い。
ココからナビ、ハンズフリー、オーディオの設定などなどができます。
そして何より驚いたのが1dinオーディオのくせに31バンドイコライザーが着いていること。
一番の決定打はコレでしたね。
オプティに着いてたFシリーズのカロの調整をしたらえらく荒ぶったグラフになりましたw
まぁサーキット走るのにオーディオなんか要らねえだろ
と、思う方もいると思いますが
普段使いもしてるんでね。
オーディオ大事w