3シリーズ クーペのTE37・RAYS・bmw・BMW3シリーズに関するカスタム事例
2018年07月12日 00時21分
RAYS以外の選択肢なんてない。
東大阪が誇るナニワブロンズカラー。アルマイトで塗料の重ささえも無くして軽量化してる噂。
1780 +38 5/120 HC。多分どこかのショップオリジナルのサイズ。
出面はクソガバガバなので、
F:10mm
R:5mm(車高低くて、これ以上出すとフェンダーとブチ当る)
のスペーサーを入れてます。
ぶっちゃけサイズクソ緩いです。
2018年07月12日 00時21分
RAYS以外の選択肢なんてない。
東大阪が誇るナニワブロンズカラー。アルマイトで塗料の重ささえも無くして軽量化してる噂。
1780 +38 5/120 HC。多分どこかのショップオリジナルのサイズ。
出面はクソガバガバなので、
F:10mm
R:5mm(車高低くて、これ以上出すとフェンダーとブチ当る)
のスペーサーを入れてます。
ぶっちゃけサイズクソ緩いです。
この前走って数分で壊れたエアコン修理。コンプレッサーロックしてなくてよかった。ロックしてたらコンデンサーからエキパンから何から基本は全部交換だもん。エアク...
テールランプの仕様は何度か変更してます、後期テールも持ってます、今は前期テール付けてます、後期の様にオールレッド仕様です。前期ノーマルパターンがコレ白い部...