サバンナRX-7の整備記録に関するカスタム事例
2025年04月30日 20時21分
一応11連休ですけど運動しすぎて風邪気味になってしまったので特に出かける用事はないです
本日はハブのグリスアップとフロントスプリングのプリロード調整をしました。
ZZ-Rの付属スプリングは自由長が180mmらしいのです。
今まではゼロプリロードにしていました。が
去年サーキット行ったときにリアだけ5mm縮めてかなりフィーリングが良くなっていたのでフロントも5mm縮めてみたのですが、何となくフロントが好きな動きをしない…
というわけで180mmに戻しました。
厳密に言うとゼロプリにすると184mmあったので、以前より4mm縮めてます。もう少し緩めてもいいかも
峠ですっ飛んでいきそうになるのはダンパーでどうにかするしかないのかな。よくわかんないけど
そしてー
前にオクで手に入れていたオイルパンカバーを取り付けます
落札したときは気づかなかったんですけど一箇所だけなくなってました
どうやったらここがもげるんだ
アルミワッシャをデプコンで固めて補修しました
で、取付けました。
マツスピのアンダーブレースと若干干渉したのでボルトの部分だけえいっとしておきました。
満足満足
これくらいならFRPでも作れそうだけどうちのはオイルが滲んでいるので爆発炎上まったなしです
たまたま在庫してた純正のボルトで取付けました。
バイクの中空か頭えぐったやつを使おうかと思ってたのですがえらい細いので止まってました
以上です