メガーヌ ハッチバックの夕焼けの埠頭・整備後のブチドライブ・金城ふ頭付近に関するカスタム事例
2025年07月12日 22時53分
主に車の写真と整備記録などを投稿してる人🙂 ランエボXから当時ニュルFF車世界最速だったルノー メガーヌR.S. トロフィーRに乗り換えました。 PS. 2020年12月30日 エボXでPICK UPされました🤭 2022年07月30日 エボXでまさかの2回目のPICK UP🤭 ⚠2024年9月22日 エボXの投稿のうち整備等で参考になるものを除き削除致しました🙇
CARTUNEの皆様、いつも沢山の回覧&いいねありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
午前中に再びリヤの車高を4mm程度ダウンさせたので少しドライブがてらいつもの埠頭へ🙂
「先週上げたばかりでは?」ってお思いでしょうけど私自身も思っているので大丈夫です(笑)
4mm程度っていうのは実はリヤスプリングに巻いてあるゴム製のラバーの脱着で行なっているんです。
本来、車重が1Gかかった状態でバネが線間密着するので異音防止のためにメーカーが付けてくれているものなのですが車高以外に付いてると付いて無いとで違いがあるんです。
ほんと不思議なのですがゴム無しでしっかり線間密着させた方が車高下がっているのにサスの動き出しがしなやかになるんです🤔
(しっかりバネとして仕事してる感じ)
但し、少し後ろ下がり気味になるので見た目だけで言うとついてた方が少し車高上がって好みにはなります。
真横から見るとこんな感じになってます。
(ガソリン満タン状態)
ほぼ平行に見えますが、これでもフロアの高さ的にはリヤの方が上がっています。
見た目だけ我慢すればリヤの落ち着きが良くてとても個人的にはいい感じになります🙄
また1週間ほど乗ってみて何か感じたら簡単なのでまた戻すかもしれません(笑)
夕焼けと尻ーヌ🍑
なかなかエモい🌇
赤い橋とメガーヌ🙂