N-ONEのボディ補強パーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEのボディ補強パーツに関するカスタム事例

N-ONEのボディ補強パーツに関するカスタム事例

2023年07月23日 06時33分

泥田坊のプロフィール画像
泥田坊ホンダ N-ONE JG3

2004年式 DC5 インテグラ タイプR 2023年式 JG3 N-ONE RS ホンダが大好き。 プロにモディファイを任せているインテと1/1プラモデル感覚で自分でいじっているN-ONE。どちらも大事な一台だし走って楽しい一台。

N-ONEのボディ補強パーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

取り付けしながら写真撮らなかったからわかりにくい写真ばかり。
取り付けたのはタナベとジェイズレーシングから出ているJG3のボディ補強パーツ。
フロア下を前、中、後とフロアの中、後を主にねじれと縦の剛性を高めている感じ。
一番期待していたクスコのリヤスタビバーはJG3用じゃなくても装着できるという情報から取り付けをしようと思ったけど、どう考えても自分の欲しい効果がほとんど得られないと判断して速攻で中古パーツ屋さんへ、、、。
効果は動き出して少し路面の荒れた場所でUターンをしただけで体感ができた。具体的にはハンドル操作量が少なくなった。回転半径が少なくなった感じ。
いつものテストコースでもねじれ剛性が高まってコーナリング中のアクセルに対して前に出ていく感じが高まった。
ブレーキングでも縦剛性が高まった効果でブレーキングでリアが不安定になることが少なくなったのと、コーナリング中でのブレーキコントロールがしやすくなった。
ハイスピードからのブレーキングで発生する前輪の揺れは多少軽減されたけどスピードとブレーキの踏力によっては、相変わらず、、、。やっぱりダンパーの取り付け箇所そのものの強化が必要。
テストコースは2箇所あって、だいたい60からリミッターまでのスピード域だけど、ボディ合成が高まったおかげでタイトなコーナーでも前に持っていってくれるからLSDはノーマル足ではいらないかな。

N-ONEのボディ補強パーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
N-ONEのボディ補強パーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
N-ONEのボディ補強パーツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
N-ONEのボディ補強パーツに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
N-ONEのボディ補強パーツに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
ホンダ N-ONE JG32,845件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG1

N-ONE JG1

お題に答えまして愛車の差し色なにかなと探していましたがこれと言ってないかも😅有いつ言えるのは車内を赤に決めていってます😊アクセルカバーも赤フロアーも赤シフ...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/16 21:07
N-ONE JG1

N-ONE JG1

こんばんは🌃CVTオイルの交換が終わりました♫ストレーナーとガスケットを交換してもらいました♫今後は、エンジンマウント3カ所を近々、交換が必要なので、また...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/16 19:16
N-ONE JG1

N-ONE JG1

5/11日o2センサー交換効果は京都オフ会までの道で分かれば良いな!ってカンジです。明日晴れますように

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/16 16:34
N-ONE JG1

N-ONE JG1

こんにちは🫩今日も点滴通いで仕事も一週間お休みしています早く治る事を信じ病院🏥に行っています相棒のN-ONEはまだまだ綺麗さをキープしています😁👍明日から...

  • thumb_up 187
  • comment 0
2025/05/16 14:26
N-ONE JG3

N-ONE JG3

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/16 12:10
N-ONE JG1

N-ONE JG1

マフラー大百科HKSCoolStyleただ、無限のバンパーアンダースポイラーを装着していて、引っ込んでる感が残念すぎるので、マフラーカッター。こんなに飛び...

  • thumb_up 111
  • comment 2
2025/05/16 10:02
N-ONE JG3

N-ONE JG3

TEIN車高調・HKSマフラー

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/05/16 01:17
N-ONE JG1

N-ONE JG1

購入後ずっと気になっていたサイドバイザーを剥がしました。10年経過した両面テープが綺麗に剥がれる訳もなく、無事に汚くなったので塗装をします。ピラーカバーを...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/15 22:17
N-ONE JG1

N-ONE JG1

やらかしました💦ユーロナンバーは取り付け確認していたのですが日本のナンバーが取り付け出来ない事が発覚🙄仕方ないので7mm程、下にオフセットしました😂もう、...

  • thumb_up 132
  • comment 2
2025/05/15 22:09

おすすめ記事