プレサージュのプレサージュtu31・車検から帰還・車検クリア・ロアアーム交換・今年もあとわずかに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
プレサージュのプレサージュtu31・車検から帰還・車検クリア・ロアアーム交換・今年もあとわずかに関するカスタム事例

プレサージュのプレサージュtu31・車検から帰還・車検クリア・ロアアーム交換・今年もあとわずかに関するカスタム事例

2023年12月28日 19時26分

おん、たま。のプロフィール画像
おん、たま。日産 プレサージュ TU31

TU31乗り ~mc19OH中~(放置中) やりたいことを詰め込んでいるのんびり街乗り乃木仕様🚗 色々な思い出と共に最後まで走り抜けます📷💭 無言フォロー、いいねごめんなさい😇 QR25が元気に回り続けるその日までこまめに手入れして乗っていきます(*`・ω・)ゞ

の投稿画像1枚目

皆さんおばんでございます(*´ω`*)おん、たま。でございますm(_ _)mようやくプレサージュ戻って参りました👏 👏 👏 👏 👏と言っても戻ってきたのはこの間の土日でした😅え?長くない?約1週間プレサージュ無しの過酷な生活を強いられてました😇
前回の投稿の終わりに面白い代車を借りたのでそれのインプレも!とか言ってて「まぁー車検終わってからまとめてあげよう」なんて思ってたら車検が長引いてしまったので今になりました✋
ということでゆーっくり何があったかも説明しながら載っけて行きます💦

の投稿画像2枚目

今回代車で借りたのはNV100 クリッパーです!!ボディ色も白でThe商業車感がなんとも言えませんよね〜🤭グレードは1番安いDX。ほんと商業車として使われるグレードです。とはいえ、これはスズキのエブリィのOEM車。でも日産のエンブレムが付いてるんで日産です😤外観で1個+なのが手動ではありますが、マット塗装ではなくしっかりクリア塗装のサイドミラーが着いてるところです👏

の投稿画像3枚目

室内はこんな感じ。よりシンプル👍とはいえこれは純正OPのオーディオが入ってます。でも久しぶりにCDデッキタイプのオーディオ見ました👀Bluetoothもない、もちろんハンズフリー機能もない。でもいいんですよ、商業車グレードなんで✋
おん、たま。ここでの+はなんと言ってもこのシフト。普通車はATとかMTの分類ですが、これはATでも「5AGS」。おん、たま。これに乗ってみたかったのはこれが目的と言っても過言でないくらい。
5AGS、正式名称は「5足オートギアシフト」。ATも中で勝手にギアチェンをしてくれるんですが、この機構はよりMTに近い感覚。ギアの入りがクラッチをきってシフトに入れる感じが乗ってるだけで伝わってきます!!

の投稿画像4枚目

巷では結構賛否両論😅
「シフトで揺れる」とか「シフト変換が多い」とか、結構言われてます。たしかに、乗り始めすぐはATの感覚で乗ると違和感が多少は感じます。ただ、車好きから言わせてもらえば、MTの懐かしさを感じる変速シフトだと感じました。基本2速発進のこの車。引っ張って3速にシフトアップする時多少ラグはありますが、MTならクラッチきってシフトアップする時間と何ら変わりません。MTモードにすれば自分でギアチェンも出来ますし😤
今どきの車ってMTモードついてても車速が下がると勝手にシフトダウンしてしまいがちですが、こいつはギリギリまでシフトが変わらないのでオーナーの思い通りのシフトで楽しめます☺️
もちろん660ccなんで引っ張れば唸りますが、このモードなら合流も多少余裕があります👍シフトアップも速くて気持ちいい✌️

の投稿画像5枚目

すいません、おん、たま。乗ってみたかった車ってのもあって語りすぎてしまいました💦
(∩ꐦˇωˇ)∩スゥ…(⊃ꐦˇωˇ)⊃ハー

さてリアビューはこんな感じ。今思うとエンブレムとかってメッキじゃなくてステッカーだったんですね🤔

の投稿画像6枚目

そして、バンの2列目と言えばこのシート😂今は時代が変わっていいグレードとかだと普通のふかふかシートが着くらしいです😳まぁー人を乗せないならこっちで良きです(^o^)👌このシートで「東京まで!」とか言った日には2列目の人は着くまでにだいぶ体痛めますね😅

の投稿画像7枚目

そしてバンの強み👏2列目を倒せばフルフラット!大人2人は楽勝で寝れます😴多少距離は近いですが🤭

の投稿画像8枚目

そしてこれ( ˙▿˙ )☝
なんか今どきの若い子はこれを知らないらしいですよ🙄時代ですね〜
今は軽トラもパワーウィンドウの時代ですし、この車も運転席助手席はパワーウィンドウですが、2列目はパワーマンウィンドウです🤪いや、これでいいんですよ。おん、たま。小さい頃とかじいちゃんの車とかこれで喜んで回してましたよ😂

の投稿画像9枚目

とまぁこんな感じでざっと紹介でした。いや、トータルで言えば100万くらいで新車でこれが手に入ると思えばお買い得ですよ(*´ω`*)余裕があればホントこれで日本一周とか?楽しそうですよね🤭
乗り心地ももっと悪いかと思ったんですが、サスペンションもしっかりしてて乗り心地も抜群👍

の投稿画像10枚目

今年はイルミネーション時期、プレサージュがいなかったんでこいつとイルミネーション巡りしてました😁

の投稿画像11枚目

そして1週間お世話になりましたm(_ _)mおん、たま。代車を借りた時は基本洗車をして返します。そりゃその日借りて返す時とかは時間なくて無理ですが、今回は1週間もお借りしたので乗った分ガソリンも入れてしっかりと。
正直別れ惜しかったですが、プレサージュ引き取りに行きプレサージュを見た瞬間、そんな気持ちもすっ飛びました🤪愛車には敵いません😤

の投稿画像12枚目

そしてやっと登場プレサージュ君✨ほんと1週間ぶりです。プレサージュに1週間も乗らなかった日なんてなかったような🙄
やっぱりこいつです。この大きさが1番落ち着くんです😌
それはともかく、何が原因で車検が遅れてしまったのか。

車検のために前泊でプレサージュを預けてきて次の日の夕方、電話がかかってきました。単刀直入に言うと車検がちょっと通せないかも?ということで。
結論から言えば通せたのですが、この際なんでその部分をしっかり修理してもらいました。その部品が届いて交換するまで時間がかかってしまい1週間プレサージュに会えなかったということです🥺

の投稿画像13枚目

その原因はロアアームです。おん、たま。多少乗ってる時に違和感は感じてました。運転席のタイヤハウスから左に曲がる時にたまに「カタカタ」という音が。
その原因がロアアームの緩み。プレサージュまだ部品があるということだったので部品があるうちに交換!ロアアーム結構なくて車を降りるって方も周りにいたので部品あってほんと助かりました🙏

の投稿画像14枚目

下回りの洗浄と錆止めも塗ってもらって下回りもバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
このプレサージュ、年式の割には下回り綺麗と褒められてるので誇りに思ってます😁

の投稿画像15枚目

そして今回の車検では問題なかったので保留にしましたが、リアのローターとパッドも少なくなってきているので交換かな?と言われました🙄年明けてから部品揃えてやろうと思います😊
フロントをやったことあるのでもう1度手順をしっかり確認しておきます🫡

の投稿画像16枚目

プレサージュを引き取り、翌日にはすぐ乗りに行きました🚗 ³₃
プレサージュ不足で発作が起きるところでした🤪やっぱり重量系とはいえ、2.5Lは気持ちいいです🥰クリッパー5速AGSなのにプレサージュ4速ATだからってバカにしないでくださいよ?Z32もATは4速ATだったんでZ32と同じだよって言えば鼻が高いです😤

の投稿画像17枚目

そして、地元の海竜の里にやって来ました。ここの施設元々は観覧車やジェットコースターなどの乗り物があり、おん、たま。小さい頃はよく祖父母とかに連れられて遊びに来ました。乗り物は結構前に運転停止してしまったんですが、来年の3月で閉園してしまうということで行ってきました。ここに来ると色んな思い出が蘇ってきてなんか悲しい気持ちになります😢3月まで時間はあるのでまた晴れている日にリベンジしようかな🤔
ここは🌸も綺麗なので🌸は間に合いませんが、暖かくなったらまた来ます!!

の投稿画像18枚目

というわけでプレサージュ無事帰還でした!
今回の車検費用はロアアームの交換修理を抜けば、車検史上過去最安値を記録でした!まぁーしかしプレサージュも歳なんで車検のたびにDの方に何かしらは見つけてもらい治す、これが今のプレサージュの現状です。とはいえ、素人の自分には見つけられないところを見つけてもらえるんで仕方ないことです。今回の費用は端数無しで22人の福沢さんと7人の野口さんが財布から出ていきました😇また節約生活のスタートですね🤪

の投稿画像19枚目

さて今年も残すところ今日を入れて3日!早いもんですよね1年って🥺
こうやって知らないうちに歳を取っていくんですカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

そういえば投稿が遅れたのはおん、たま。の会社年末からが忙しいんですよ💦途中までは下書きしてたものの、プレサージュ帰還辺りから書いてなかったので仕事終わりバタバタで書いてます✒️年始明けも忙しくなる予定です😇そして明日、早いところだと今日からお休みに入ってる人もいると思いますが、おん、たま。は暦通り今年はお仕事です。まぁー嫌いじゃないんでやり遂げます。明日皆は半日で上がるらしいですが、おん、たま。は1日やってきます。

の投稿画像20枚目

最後までお読み頂きありがとうございます!(´▽`)これがラスト投稿ではありません!今年はあと1回投稿する予定です🤗もう下書きはある程度出来ているのでしっかりと見直しておきます(`・ω・´)ゞ
残り少ない2023年!皆さん何事もないように有意義な時間にしてください🙌

P.S.前投稿に出てきたマフラーたちはしっかり洗って磨いて梱包してしまいました👍パーツ達の大掃除完了です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

日産 プレサージュ TU311,347件 のカスタム事例をチェックする

プレサージュのカスタム事例

プレサージュ TU31

プレサージュ TU31

皆さんおはようございます(*´ω`*)おん、たま。でございますm(__)m最近一段と暑くなりましたね🥵というか、梅雨はどこ行ったんですか?(・ω・=・ω・...

  • thumb_up 43
  • comment 2
2024/06/21 07:08
プレサージュ TU31

プレサージュ TU31

皆さんおはようございます(*´▽`)ノノおん、たま、でございますm(__)mさて、期間がだいぶ空いてしまいましたが【おん、たま。遠くにお出かけ編】第2弾で...

  • thumb_up 86
  • comment 4
2024/06/13 07:07
プレサージュ TU30

プレサージュ TU30

今回はパワードサブウーファー取り付けウーハからの配線はバッ直の線、アクセサリー、アース、RCA端子ごっちゃごちゃですがw社外カーステの配線に元々アクセサリ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2024/06/08 23:25
プレサージュ TU30

プレサージュ TU30

パワーウインドウスイッチの所をウッドパネルに交換しましたフロントは微妙だなw恐らくこれは前期用なんですが前期後期でカプラーの取り付け角度が変わっていました...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/06/07 14:31
プレサージュ TU31

プレサージュ TU31

皆さんおはようございます(^-^)おん、たま。でございますm(__)m前回投稿で何やら意味深な感じで終わりましたが、あの後よくよく考えたら今回の投稿はおん...

  • thumb_up 80
  • comment 4
2024/06/01 08:29
プレサージュ TU31

プレサージュ TU31

皆さんおはようございます(*^^*)おん、たま。でございますm(__)mさてさて、今回から【おん、たま。遠くにお出かけ編】と題しまして🚗³₃今回はその第1...

  • thumb_up 88
  • comment 10
2024/05/30 07:29
プレサージュ TU31

プレサージュ TU31

皆さんおはようございます(¯꒳​¯)ᐝおん、たま。でございますm(__)mさてさて、前回の投稿の最後にどこかに行くような投稿で終わりましたが、気がつけば大...

  • thumb_up 91
  • comment 4
2024/05/23 07:08
プレサージュ TU31

プレサージュ TU31

皆さんお晩でございます(*´ω`*)ノ))お勤めご苦労様です。おん、たま。でございます😊さて、GW明けの1週間も今日で終わりますが、気づけばおん、たま。G...

  • thumb_up 77
  • comment 6
2024/05/10 18:22
プレサージュ TU31

プレサージュ TU31

プレサージュありがとう✨数年の短い間だったけど良い車だったよ✨

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/04/30 19:25

おすすめ記事