その他のmazda3・bp5p・ABSセンサー・不具合に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のmazda3・bp5p・ABSセンサー・不具合に関するカスタム事例

その他のmazda3・bp5p・ABSセンサー・不具合に関するカスタム事例

2024年01月23日 11時48分

アテネのプロフィール画像

忘れそうなんで記録として。
新車時から症状あったけども再現性無く放置してましたが、去年末に症状出てるとき走行距離が勝手にカウントされる事を確認。
一月後点検出すもOBD2診断上問題なし。
症状も出ていなく様子見。

・症状
駐車中、スピードメーター(HUDも)が1〜2km/h勝手に動く。走行距離がカウントされる。酷い時は、メーター上にABSや走行系の警告関連が点灯するが少ししたら消える。

・確認出来た条件
1.完全暖気後、アイドル回転数が550rpmの時発生。回転数上げる動作(コンプレッサー稼働やスロットル少し開ける等)すると症状出ない。
2.パーキングブレーキで駐車してる時発生。(後輪のみブレーキ作動)ブレーキペダル踏む(全輪ブレーキ作動)と症状出ない。
3.乗車時のみ症状あり。車内無人だと出ない。(これが謎だけど、動画で記録してる)
4.タイヤ(ハンドル)が直進方向のみ出る。左右方向向いてると出ない。

あと目視で気になったのは、アイドル時フロント右(フロント左は確認し忘れ)の振動が少し大きい気がする。

その他のmazda3・bp5p・ABSセンサー・不具合に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

(サスペンション交換前の写真)
ホントは症状ある時に、診断機で車速情報見れたらいいけど持ってないので、上記を考えて可能性低いけどABS(車速)センサーが悪いのか?と思いとりあえず確認。

その他のmazda3・bp5p・ABSセンサー・不具合に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

10mm1本だけ。
ただ固着して外すの時間かかりました。

その他のmazda3・bp5p・ABSセンサー・不具合に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

まぁセンサー部分は汚れてたりは無かったですね…
これはフロント右の写真ですけど、左も同じでした。

この作業のあとにサスペンション交換してるので、アイドル時の振動で車速拾ってたとかなら改善してるかも…
と思いたいがしばらく様子見。

マツダ その他975件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

友人が診断機購入したとの事で、新車時から症状がある停車時のスピードメーターピクピク動く件を見てみました。モチロン故障メモリーなし右前だけ車速拾っている事が...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/04/20 13:11
その他

その他

オーディオシリーズ一旦最後になるのは、スコーカーの交換です。rockfordのp1328cmの制約上セパレートの選択少なく、rockford組みたい自分と...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/04/08 21:29
その他

その他

画像お借りします。サブウーファーに続きツイーター交換作業となります。ミッドとツイーターはrockfordを入れたいと言う拘りがあるので、ツイーターはR1T...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/04/05 06:14
その他

その他

バッ直の続きです。アンプはkickercxa400.1です。接続するのを接続していくだけです。今回箱を作る気力は無かったので、TL7T82(46TL7T8...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/03/23 13:16
その他

その他

重い腰を上げて、ついにバッ直作業に取り掛かります。とりあえず、同様の作業やられている方の作業を参考に色々外します。バッテリー、バッテリー土台(写真の赤丸3...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/03/21 21:37
その他

その他

※各ページ画像お借り致します。メモ書きの勢いで書いてるので、少しずつ修正していきます。チューンアップウーファーのゲイン調整が使えないので、本格的にサブウー...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/03/18 20:22
その他

その他

※注意事項あります。mazda3は施錠解除した時点でスピーカーから常に微弱の電流が流れているそうで、TS-WX400DAのオートパワーオンオフ機能が使える...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/03/07 20:54
その他

その他

走行距離も126702kmとまぁ走っているけど、未だにオイルを推奨の0w20どーなんだろって思いながらゴールデンeco7と5w30のゴールデンを入れてまし...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/18 12:13
その他

その他

エンジンカバーの吸音材(シンサレート)がボロボロなりすぎて廃棄したんですが、そのままでも良かったんですがなんか良い吸音材ないかなって調べたらありました。色...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/12/30 10:45

おすすめ記事