ケイマンの長房ふれあい端午祭り・こいのぼり・橋・八王子に関するカスタム事例
2025年05月05日 04時33分
絶滅危惧な左ハンドルのMT車をこよなく愛する8OG市民。 車は手のかかる方が好み。 最近の車の日進月歩はすばらしいですが、手がかからない分、運転する悦びも個性もすこし薄味に感じてしまいます。 丸目、MT、水平対向な車とOHVなアメ車・イタフラ車が好きです。
八王子最大の鯉のぼり祭り『長房ふれあい端午祭り』が5/4・5に行われているのを知り、深夜ドライブがてら近くに寄りました。
南浅川にある陵東橋の辺りに数多くの鯉のぼりが掲げられてます。
暗くてあまり見えなかったですがかなりの数の魚影が見えました。
昼間はこんな感じ…車で来れない事は無いけど、夜じゃ無いと横付けは出来ないですね。
対向車が来たらすれ違えない河川敷の道を抜けると雰囲気のある立派な橋に出ました。
多摩御陵への参道となっている南浅川橋のようです。
帰宅途中に近所の橋を巡ります。
暗くて見えないみなみ野大橋。昼間交通量のあるこの橋も深夜だと1台も車がいません。
最後にいつもの長池見附橋。
本当に人通りも車通りも皆無なので完全なる不審者と不審車両でした。