シビックタイプRのFN2・FN2タイプRユーロ・シビックタイプRユーロ・シビックタイプR・新しいおもちゃに関するカスタム事例
2025年07月08日 13時02分
えーっと新しいおもちゃです🤣🤣
HONDA FN2 CIVIC Type-R EURO
オデッセイを乗ることになった時点でCARTUNEのアカウントを変えた為、僕のことを覚えてくれているFN2オーナーの方がどれだけいるかわかりませんが...
免許を取る前から乗りたかった念願の車に3年半の時を経てやっと所有できることが決まりました!
この3台の車を見たら思い出してくれる方も数人いると思います!
次の職場のことはまだ詳しくは言えませんが、Type-Rに関わることが多い職場で働くことになりました。
それなら次はずっと乗りたかった車に乗ろうと思っていたら、たまたま前のアカウントで繋がっていたJINさんの投稿を目にしました。
家庭の事情でFN2を降りることになったという投稿でした...
それですぐJINさん連絡し、どこのショップに売ることになったのかを教えて頂きました!
あとはその教えて頂いたショップに連絡し、必ず買うからネットには掲載しないで下さいとお願いして今回購入することができました!
オデッセイを買った時点でもうFN2に乗ることはできないだろうなぁと思っていたので、ここに来て所有できる日が来るとは思ってもいませんでした
とは言っても納車は約3週後なんですが😅
僕がFN2を乗る上で必ず付いてないといけなかった廃盤パーツが2つ
・無限フロントグリル
・無限リアウイング
今回それだけではなく
・無限200フロントアンダースポイラー
・無限リアバンパー
・サイドステップガーニッシュ
・2DINナビキット
など
廃盤で中古でもなかなか手に入らないパーツやプレ値のパーツ、納車したら取り付ける予定だったパーツがほとんどついている車体だった為即決でした🙋♂️
免許取って3年4ヶ月で5台の愛車です。
この期間でこの台数に乗って、すべての車で弄りお金を使いました。
それだけお金を使って思うとが1つ...
妥協せずに1番乗りたい車に乗るのが1番良いと言うこと!
めちゃくちゃお金を無駄しましたが😅
4台乗って4台すべて弄って来たとなると、かなりの経験ができたので後悔はありません。
ですが最初からあの車に乗っていたら、廃盤パーツが今よりは多少でも手に入りやすかった為、やりたかった仕様にできてたかもなぁとは思います...
これから生涯所有するつもりで購入した車なので、長い時間がかかっても集めた廃盤パーツを集めながらやりたい仕様にしていく予定です!
FN2乗りの方々、これからよろしくお願いします🙇♂️