147の満を持してに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147の満を持してに関するカスタム事例

147の満を持してに関するカスタム事例

2025年05月20日 22時54分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147 937AB

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

147の満を持してに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

強化クラッチやら重整備したあの日から街中そろりちょい乗りしかして無いのにいきなりフルコースでいろいろな慣らし

良い方のメンテとは言え内心これは体も車も慣らしが必要だとここへ来るまでの道中でまあまあいろいろキツくて後悔。
道中、サーキットでブレーキの電動ポンプを外して元に戻すとは言えペダルの踏みしろがほぼ石、かと思えばたまにシャキッとまともな踏み心地になる、無茶苦茶怖い。
その踏みしろのランダム性で咄嗟の対応が間に合わない為車間開けるとそこに割り込んで来る車が多くてまた車間開ける、その繰り返し、無理😑
強化クラッチのフィーリングもイマイチ慣れない、というか、この当日まで全開踏んでもないしヒール&トウなんかもっての外でやってない😑

勢いで準備してここまで来たけどイケるんかこれ💧

今日の目標はタイムじゃ無くて「完走」
このエンジンに載せ替えてから15分以上走った事ないんで今回こそは絶対完走したい🥹

147の満を持してに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回の呼びかけ人カズ氏の白ミトと同級生のタイムアタック派のアバルトの方
この二人、今年入ってから再会したっぽいですが似たような趣味でタイムも車の嗜好も似てるのはおもしろい縁もあるもんですな😁

147の満を持してに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

漢前な姉御の宝物
恐らく250馬力あったはず
本人は先々週もここへ来てカズ氏の乗る赤ミトをイジメ倒してたらしい
毎日シュミレーターでトレーニングもしてるので恐らく100周はここを走り込んでるはず

そもそも勝てん車に競技志向な姉御が乗るんでここを数回走った事あるけどブランクのある自分じゃ抜かれるだろうとも予想しておく

35万のマフラーの音色は惚れ惚れする✨

147の満を持してに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

もう一台がT氏の元請けの若社長
全塗装はT氏
光に当たるといいキャンディー具合で流石に綺麗でした
チューニング内容は吸排気、サブコンなのかな?
TSはSタイヤ履いてもノーマルアバルトにも勝てないのは実証済みなんで恐らく速いでしょう

147の満を持してに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ベスト出した時よりは座席とロールケージ分7.80キロ重くなってますが最近ルールが厳しくなったのと今日はタイム度外視の慣らしなので要らないものだけ降ろしたヘビー級仕様

リア側のこの姿、次の走行では全く違う眺めになってると思いますので見納め

目指せ四日市のコンビナート😁

147の満を持してに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

空気圧やら増し締めやら準備するついでに微妙に減ってたオイルを少し付け足し
去年のレース前に入れて全然乗ってないから汚れも少なくて粘度もしっかり保ってる

強化クラッチ入れてからシャリシャリ音がするのでそんなもんだとは聞いてたけどなんか外れてんじゃねーかと気になるので動画撮って確認

昔乗ってた乾式クラッチのNSRを彷彿とさせるこのシャリシャリ音

147の満を持してに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

今日の個人的確認事項

1.パワステフルード噴き出しや漏れは治ったのか
2.ブレーキのポンプを切って元に戻して下道がまともに走れそうか
3.自分でやったドラシャOHに問題は無いのか
4車高を20ミリ上げた事による車への影響
5.シフトリンケージのすっぽ抜けは治ったのか
6.3速のギヤ抜けはサーキットでも改善されたのか
7.プロが交換してショップが太鼓判押して削ったフライホイールと強化クラッチは全開走行にたえられるのか

それぞれ去年のレース明けから出た不具合と変更箇所のとりあえずの処置はしたものの、サーキット全開走行の実走はやってない為、順序立ててその都度やってきた自信はあるけど6連チャンぐらい途中リタイヤしてるので、何が起こっても不思議じゃ無いこの車🥹

でも走らなわからんのでやるしか無い

あと、全開走行のブランクあるので恐怖しかない😑

147の満を持してに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

フルコースデビューから3回目ぐらい先々週赤ミトをイジメ倒してた人です😊

自分の事は自分でやりなさいとカズ氏に諭され、空気圧見たりトルクレンチで増し締めしたり頑張ってます😁

あ、後で話してたTSにかけた金、
維持費含めたらこの車買えるぐらいはかけてますわ💧
でも、キャッシュ買えるこの姉御の財力と、そのピカピカの車をサーキットで走らせる肝っ玉はやっぱ真似できません😁
歳も性別も関係無くリスペクトすべき生き方の人には敬意を抱きます(^^ゞ

いろんな物の強化のおかげか振動が減っとる💪

スタート前の準備を思い残す事なくやって少し待ち時間が出来たのでフライホイール交換してから初めて上まで回してみる
割れるなら今このピットで割れてくれた方が助かる😑

この日、若社長の新妻さんや他の人からこのうるさいマフラー音について「めっちゃ良い音」や「ホームストレートで一番良い音はこれだった」など、少し嬉しい言葉をかけて貰いちょっとびっくりしました

この超ハイカムに由来する独特なリズムや炸裂音混じりの高めの音、狙って作った音じゃ無いですが個人的には好き
そう感じる自分の耳と感性は特殊だろうと思ってましたが万国老若男女共通でこれはウケるんや笑

正直僕はRB26の音がどうしても好きですわ❤️

目指せ完走!

ではまた🖐️

アルファロメオ 147 937AB2,447件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937AB

147 937AB

強化クラッチやら重整備したあの日から街中そろりちょい乗りしかして無いのにいきなりフルコースでいろいろな慣らし良い方のメンテとは言え内心これは体も車も慣らし...

  • thumb_up 75
  • comment 3
2025/05/20 22:54
147 937AB

147 937AB

「明日何時に来るの?」と、前日夜の唐突な連絡、これ、二週連チャン😅「タイヤ交換、出来たらお願いしたいのとシフトリンケージをもう一度見て欲しいのとブレーキの...

  • thumb_up 78
  • comment 4
2025/05/19 22:09
147 937BXB

147 937BXB

18日のアルファロメオデイに参加してきました。晴れて良かったです♪200台ものアルファロメオが一堂に会しました。壮観!ブレラも15台以上集合です75EVO...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/19 20:08
147 937AB

147 937AB

銀座フェラガモより

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/19 15:47
147 937AB

147 937AB

水門からこんにちは😃GTV、純正色のヴェルデトロピコに変えてもらった🤢なんかホイール違うんですけど〜😲マグカラーのワタナベにしてもらったら、黒いし穴が増え...

  • thumb_up 88
  • comment 8
2025/05/18 09:08
147 937BXB

147 937BXB

お久しぶりです。なんとかまだ乗れています。色々と変えたり戻したり…まず車高調をラルグス→プロヴァーレ→ラルグス(写真はプロヴァーレ)リヤウィングを純正→ガ...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/05/16 22:17
147 937AXL

147 937AXL

ある日の夕方お腹が空いてたどり着いた場所は…いつものところそして、いつもの席😌いつものうなぎに、いつものどじょう最近はご主人とお話しする機会も増えて、私に...

  • thumb_up 240
  • comment 34
2025/05/16 04:59
147 937AB

147 937AB

オレカ強化クラッチ軽量加工フライホイールオレカ強化エンジン、ミッションマウント左右ロアアームを交換して貰いましたまあ、気持ち良く乗るなら普通の事ですね次は...

  • thumb_up 75
  • comment 14
2025/05/13 17:58
147 937AB

147 937AB

バッテリーが上がらないように、ちょいとドライブ🟩💨狩野川が増水したら放水するところ🙄マフラー大百科147は触媒後からファブリルチタン😁GTVはタービン後か...

  • thumb_up 92
  • comment 16
2025/05/13 17:45

おすすめ記事