人気な車種のカスタム事例
みんなの車高調が見てみたいカスタム事例1,421件
RS-RSports☆iを付けてます。気に入ってます。マーチを買って直ぐに変えた当時の写真なので下回りもピカピカです(笑)慣らしを終えて峠を楽しみに行った...
- thumb_up 119
- comment 2
お題が車高調とのことでKWのversion1です😊ステンレス製で錆なくて助かりますいい値段だったので購入するかはかなり悩みましたが、本国では10年ノーメン...
- thumb_up 156
- comment 1
仕様変更!TOYOTAGRSPORTSGRVITZ•WheelADVANRacingTC-4GTR7j×15+42•TireADVANNEOVAAD05A...
- thumb_up 660
- comment 27
こんにちわ😊車高調はTEINフレックスZです!過去車でもTEIN着けてました☺️乗り心地は悪く無いと思います👍リアの落ち幅はもう少し欲しい所ですが😅フロン...
- thumb_up 120
- comment 10
車高調はテインのフレックスZです^_^トラスト、ブリッツも悩みましたが、完全サーキット仕様ではありませんし、NAアルトですし、私には十分だと思います。コス...
- thumb_up 66
- comment 6
今回のお題「みんなの車高調が見てみたい」ということで投稿☝️踏める、かつ乗り心地がいい車が大好きなので結構考えて作ってます😉車高調はRushのコンフォート...
- thumb_up 115
- comment 0
皆さま、こんにちは😃今回のお題が車高調って事なので、こんなですぅ〜とアップしてみましょう🎶※一枚目のバネは、ユウグラスさんの組み込みする前のひとコマです😊...
- thumb_up 150
- comment 25
お題に乗っかります、よろしくです。年に数回ですがサーキット走行しますんでストリートで気持ちよくサーキットでタイムが出せて車検対応であることですかね。吊るし...
- thumb_up 52
- comment 8
お題?車高調はオーリンズDFV。ダンパーはツルシのままでスプリングはハイパコフロント19.6リア13.4…なんだか前回初投稿したのと同じ様な写真
- thumb_up 41
- comment 3
久しぶりに流行りに乗っかってみた!写真がぜんぜんないけど、車高調はイデアルの極みさん😎これでフロント2cm下げ幅残し(笑)リア😀ショックの調整幅は結構あり...
- thumb_up 98
- comment 1
HKSのハイパーマックスSを20㍉車高を落として付けてますHKSは3本目でGT.SP.Sの順番で本来ならRに行きたかったけど発売日未定だった為Sになりまし...
- thumb_up 53
- comment 0
前車のルミオンと同じメーカーの物を使ってます🥰RSRは純正でゴムブッシュ式アッパーマウントなので、異音がしにくいと言う所に魅力を感じてこれを使ってます👍た...
- thumb_up 44
- comment 0
明日はフリpapa杯久々の大きなオールジャンル、楽しい1日をみなさんで盛り上げましょう🤩お題乗っかり車高調走りと乗り心地は抜群です
- thumb_up 220
- comment 13
St車高調XTA4cmダウンで取り付け。さすがKWグループの企業。KWversion2と同じ様な乗り味。コスパいいと思います。
- thumb_up 165
- comment 0
【RS★RBest☆iハード仕様(商品番号:SPIM057H)】リアはフレキシブルアジャスター(商品番号:FAM056SP)も装着。ダウン量はメーカー指定...
- thumb_up 70
- comment 4
みなさん、おはようございます(^^)/昨日の朝イチショットからポンデス(b'3`*)本日は休日出勤。最近多め💦早く終わりそうだし、天気も回復予報✨当然の...
- thumb_up 252
- comment 24
現在装着中の車高調です。HKSハイパーMAXSです。変な硬さもなく乗りやすくしなやかな車高調です。ストリート、ワインディングで快適に走行できます。硬めや短...
- thumb_up 66
- comment 11
低いねー。車検対応です!ジーリーさん、アストン買っとるのね。ロータス、ボルボ、アストン。私が気になるクルマはジーリーが買ってくな。気が合う。当社も買ってく...
- thumb_up 114
- comment 0
二3年前にSABTODAのフェアで吉田社長に「無金利あるよ。」の言葉に誘惑され、お高い車高調を導入しちゃいました。そろそろオーバーホールかな。当時作業中の...
- thumb_up 165
- comment 0
お題に乗って、たまにはN-BOXの投稿。車高調はテインのフレックスZ。リアのアブソーバーには、筒の長さ調整がありません。リアスプリングのゴムのマウントは現...
- thumb_up 89
- comment 7
日正タイヤさんの車高調です😍札幌のカーショップ、two7さんで注文してもらったのでロゴが入ってます✌️走れる足🦵きたねー😅日正タイヤさんといえば緑のイメー...
- thumb_up 108
- comment 1
おはよう御座います一応、港で撮影📸港らしさZERO🤣車高調は緑足ですけど写真は無いです🙄車熱上げたい……楽しいこと無いかな〜😓😓😓
- thumb_up 202
- comment 6
車高調がお題ですが、、、自分以外リフトアップしてるGN型アウラン聞いた事無いけど、最近発売されたロードハウスのアップサスか、以前からあったこのRSRのBe...
- thumb_up 75
- comment 6
お題に乗っかりましてbeforeafter若干角度は違うけど下がってるのはわかりますラルグスのspecSいれてます思ってたより乗り心地も悪くならずいい感じ...
- thumb_up 47
- comment 0
たまたまお題が車高調だったので、たぶんヴォクシーには珍しい?ビルシュタインのB14です。ほんとは有名なパーフェクトダンパーほしかったのですが、出入りしてい...
- thumb_up 66
- comment 1
車高調がお題ということなので、僕のインプにはBLITZのDAMPERZZ-R入ってます!まぁスポーツ走行というよりは車高を少ーしだけおろしてみたいな?錆止...
- thumb_up 75
- comment 2
テインのフレックスZ装着してます。あと、今はわかりませんが導入当時N-WGNには装着不可だったEDFCを装着しました。減衰調整用モーターにエクステンション...
- thumb_up 97
- comment 3
前車ですが、75のヴォクシーにイデアルの車高調いれてました✋最初はテインでしたが、イデアルの青に惹かれて入れ替えました💡フロントはイデアルのバネからswi...
- thumb_up 58
- comment 5
CARTUNEの皆様、いつも沢山の回覧&いいねありがとうございます(*・ω・)*__)ペコリ今週のお題は「みんなの車高調が見てみたい」ということですが、...
- thumb_up 188
- comment 8
取付写真がありません…サステックProです下げ幅はあまり無いですが、乗り心地重視なら充分かな?あまり下げると怒られるし…装着後装着前
- thumb_up 80
- comment 0
この間撮ってもらったやつリア全下げで走れたら良いんだけれどねお題に乗っかるけれど趣旨からちょいズレる中古で買ったエアサス、イデアルのフリード用だったっけな...
- thumb_up 42
- comment 0
TEINFLEXZF:10k→16kに変更。ヘルパー追加R:6k→9kに変更。ヘルパー追加EDFCACTIVEPROでオートにすれば、スピード、ピッチ、ロ...
- thumb_up 56
- comment 0
皆様おはようございます☀️お題に乗っかり❗マイヴォクシーの車高調はTEINストリートベイシスZを装着しております。チラッと見える緑色👍取り付け時からはフロ...
- thumb_up 102
- comment 1