人気な車種のカスタム事例
スタビリンクカスタム事例801件
こんばんは。200系乗りの方で純正スタビリンクは要らないよって方いませんか?もし良ければ安く譲って頂きたく投稿させてもらいました。100系ハイエースへ流用...
- thumb_up 51
- comment 7
本日は、倉敷ベースで仲間とプチ作業オフ😁作業は「#上下ボールジョイント付スタビリンクEVOモデル」を取り付けしてました🤗今回は、前モデルからEVOモデルに...
- thumb_up 76
- comment 21
先日、EVOモデルを装着オーナー様から頂いた、インプレッションです(個人情報を1部修正済)『先日、届いたFreek's製上下ボールジョイントスタビリンク[...
- thumb_up 85
- comment 8
実用新案取得済み!200系ハイエース2WD専用!「上下ボールジョイント付スタビリンク」です。動画中のスタビリンクの動きに注目してくださいませ!ローダウン車...
- thumb_up 53
- comment 8
直線でもカタカタ〜♫って鳴ってたので入院中ですが…エアウェイブのスタビリンク完全にお亡くなりになってました(T^T)車検も一緒にですが請求書が恐ろしい(T^T)
- thumb_up 40
- comment 0
今日は前から気になっていた、コトコト音の改善で、スタビのブッシュ交換しても、改善せずスタビリンクを調整式に交換しました!ついでにローターをディンプルに交換!
- thumb_up 130
- comment 6
古くなってきたのでそろそろ購入しようかと思い、またまたネットでポチり(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ2本も入っていてお得です♪しかし、壁に取り付ける部分が少し違って...
- thumb_up 37
- comment 6
やはり日頃のMTの刺激が強くて我慢できずこんな時間に車高調弄り😓2センチさげました😅326グリーンのスタビリンクがひょっこりはん🙆REVさんでレーシングア...
- thumb_up 80
- comment 6
なんかハンドルおかしいと思ったら、スタビ全くきいなかったんですね😱😱下の子から譲ってもらったのをブッシュだけ新品にして取付🙆♂️🙆♂️これは、めっちゃ...
- thumb_up 105
- comment 5
どなたか教えて下さいm(__)mこのスタビリンクなるもの、交換後はアライメント調整必要ですか?まー、やっとけば間違い無いんでしょうけど😓車高調交換はディー...
- thumb_up 33
- comment 2
先週土曜にサンシャイン神戸店でのスバルイベントで付けたスタビリンク。(^_^)フルピロなので動きがスムーズ、スムーズ~(笑)(*´∀`)♪AVO製です!ア...
- thumb_up 78
- comment 0
スタビリンクの写真ばっかりあげてる気がしますが、これが最後ですwフォロワーのしゅんくんに手伝ってもらってスタビリンクの交換が終わりました。うるさかった異音...
- thumb_up 66
- comment 4
ラルグスにフィールダーの調整式スタビリンクの設定が無かったから、それっぽい長さのやつを購入。サイズは285mm~355mm早く取り付けないと宙ぶらりんのス...
- thumb_up 57
- comment 2
スタビリンクの件、ダメ元でラルグスに問い合わせたら物を確認させて欲しいとのことで写真を送付。ついでに、ラルグスの調整式スタビリンクを割引きしてくれたからポ...
- thumb_up 58
- comment 6
スタビリンク死亡(ヽ´ω`)ナットがずれて?ネジ山がバカになってます…初期不良か、ショップの取り付けミスかは不明25,000kmを迎えたところ、スタビが効...
- thumb_up 58
- comment 9
STIラテラルリンク用のスタビリンクが届きました!これで足回りは直りそう✌🏻ちなみに値段はピンクのブラケット込で7千円ちょっとでした(ˊᵕˋ;)💦
- thumb_up 53
- comment 4
シーズン開幕直前ギリギリ何とか交換(^^;プローバさんにご協力頂きましたスタビリンク当然リアも交換そしてゼロスポーツさんにご協力頂いたラジエーターホースロ...
- thumb_up 66
- comment 0
今日わ年1のレックス❗️白煙がヤバい❗️❗️これでまたかっ飛ばしていける笑笑もっと走るようにしたいけど足回りもう少し硬くしないとエアロがヤバそう😭😭ついで...
- thumb_up 105
- comment 14
先人が残してくれた情報により、ランエボX純正のスタビリンクがND用ショートスタビリンクとしてポン付けなことが分かった。ND純正より65mm短いので、ノーマ...
- thumb_up 56
- comment 2
【概要】ローダウンスプリングを入れて久しく、足回りは手を付けずにいました。ローダウンすると、純正のスタビライザーとリンクが鋭角になってしまい、スタビライザ...
- thumb_up 86
- comment 2
調整式フロントスタビリンクです。スタビリンクは4輪独立懸架を最大限にタイヤ面圧に活かしたのちにどの辺からスタビを介入させるか(調整)が重要に思います。リヤ...
- thumb_up 90
- comment 0