デスビに関するカスタム・ドレスアップ情報[94]件
デスビに関するカスタム・ドレスアップ情報[94]件

デスビカスタム事例94

デスビに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
カローラレビン AE86

カローラレビン AE86

先シーズンの冬ぐらいからエンジンのかかりが凄く悪く、酷い時は2〜3分かからない事がありました。暖かくなってきてからはそれ程でも無かったので(普通に比べると...

  • thumb_up 111
  • comment 8
2024/05/27 20:48
マークII GX71

マークII GX71

デスビキャップとローターの交換をしました!センターの電極が…笑コレは交換して良かったですね笑始動困難になる前に交換出来て良かったです!エンジン系はあとはあ...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/03/12 20:07
レンジローバー LH38D

レンジローバー LH38D

譲って頂いたデスビをO.Hするべくパーツ購入バキュームアドバンサーとピックアップコイルピックアップコイル摘出このデスビは後期モデルのようでイグナイターが離...

  • thumb_up 51
  • comment 12
2024/03/11 00:28
レンジローバー LH38D

レンジローバー LH38D

knsさんからデスビ譲っていただきましたこの度はありがとうございました!梱包もしっかりとオマケのランドローバー雑誌まで✨🙏まず中の状態を確認するべく禁断の...

  • thumb_up 63
  • comment 14
2024/03/03 20:03
アルトワークス

アルトワークス

アルトワークス、少しずつリフレッシュしてなんとか長距離走れる様になりました。前回は点火系部品で悩まされました。デスビのセグメント磨耗してるのに部品は廃盤。...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2023/11/28 21:08
アルトワークス

アルトワークス

今回もマニアックな内容かもです。アッパータンクとコアを交換したラジエーターが帰って来ました。オマケで元々無かったドレンプラグも取り付けていただきました。外...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2023/11/22 13:42
シルビア S15

シルビア S15

デスビキャップとローター替えたら直ったっぽい!

  • thumb_up 86
  • comment 18
2023/11/16 18:29
シルビア S15

シルビア S15

デスビが壊れてるっぽい💦

  • thumb_up 91
  • comment 5
2023/11/11 18:04
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

やっちまったようです💦元、亀有の赤外線式のデスビでしたがOS技研のデスビに交換して欲しいと依頼され請負で、交換しようとしたら…配線が一本足らない💦嫌な予感...

  • thumb_up 70
  • comment 4
2023/10/22 12:32
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

アクセルを離した時に出るアフターファイアーだけど、燃料濃かろうが薄かろうが関係無しに、薄ければ炸裂音は半端ない。今自分の知識で考えられるのは点火時期が一番...

  • thumb_up 146
  • comment 2
2023/10/15 05:52
ワゴンRスティングレー MH23S

ワゴンRスティングレー MH23S

CARTUNEの皆さん、こんばんわ☆今年は想像以上に暑くて体にこたえますね💦まだまだ残暑は続くみたいなので、皆さん体調管理をお気をつけください。さて、お題...

  • thumb_up 238
  • comment 16
2023/08/18 19:08
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

デスビのコンデンサーが到着。イグニションコイルのした辺りに6㎜穴のネジ山があったのでコンデンサーのアースになってるステーを1㎜拡大して取り付け。通電してる...

  • thumb_up 146
  • comment 0
2023/08/17 09:14
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

OS技研のデスビって点火時期どうなってるんだろうと思ってググっていたら気になることがあった。デスビのマイナス端子を分岐させてコンデンサーを取り付けないとい...

  • thumb_up 120
  • comment 0
2023/08/13 01:52
MR2 SW20

MR2 SW20

エンジン始動不良になってから約4ヶ月、重い腰を上げてやっと復旧に取り掛かりました。これからの維持費や手間、その他色々と考えて車を手放すか直すかとても悩んだ...

  • thumb_up 95
  • comment 6
2023/07/06 21:50
アルトワークス CP21S

アルトワークス CP21S

CTの皆さんこんばんは🌇🌇🌇🌇🌇ワークスのオイル漏れしていたデスビを交換してもらいました。いつもオイルべっとりしていたのが、カラカラですっきりしました😍😎...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2023/06/12 22:32
サンバートラック スーパーチャージャー

サンバートラック スーパーチャージャー

雨の日に吹け上がりが悪くなるため、デスビの部品を交換してみましました。いつも楽天のスズキモーターズさんでいろんな車の純正品を購入しているのですが、この年代...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2023/05/21 07:54
シビック

シビック

今日は雨だったので…エンジン周辺のパーツを洗浄と磨きです。磨きと言うか…復元でしょうか?ちなみに面研も上がってきました。1mm削りました。これはデスビ…も...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2023/03/26 18:01
ポーターキャブ

ポーターキャブ

国道を走行中急にエンスト。いくらセルを回してもアクセルを煽ってもエンジンが掛からない状態に…諦めてレッカーを呼ぶことに…仕事後ガレージで確認したところ点火...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2023/02/19 19:15
ジムニー JA22W

ジムニー JA22W

デスビのメンテナンス⁡⁡デスキャップの端子に被せてる銅板の交換⁡⁡まだ新品が出ない年式じゃないんですが減らないように0.1mmの銅板でコーティングしていま...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2023/02/02 17:36
ビート

ビート

走行中に一瞬だけ失火してチェックランプ点灯するので、デスビキャップ&ローター、パッキン、プラグコードを交換してみました(^^)外したローターを新旧比較して...

  • thumb_up 81
  • comment 4
2022/09/05 12:28
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

既に交換していますがCARTUNEに上げなかったので載せてみまして😊デスビオーバーホールの部品達です🤗デスビASSYでも良かったんですが、お安く済むオーバ...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2022/08/23 15:21
ローレル EC33

ローレル EC33

19年に買った。うちのはシングルカムだらね😏カプラー合わずしまったまんまだ😨実動は電装屋さんがその後、新車装置品を下取り対応でリビルド手配して復活。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2022/05/16 23:18
シビック

シビック

デスビ故障はエグいて…何故かローターのネジが外れてダスト凄いし、リークカバーが溶けたぁ…1番重要なイグナイターとコイルメインリレー(←デスビには関係ナ...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2022/05/13 20:33
シビック

シビック

デスビ周り弄ったので試走兼ドライブ布APタイミングライト└────────┐└─────┐デスビOリング交換、接点の清掃、点火時期調整└─────────...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2022/05/03 19:54
フェアレディZ

フェアレディZ

どっかにあったよなあ?デスビのガスケット。嫁に譲ってもらいました。やっぱガスケットは雪印やね?😅真似しないでね。

  • thumb_up 72
  • comment 3
2022/04/26 22:52
アコード CF3

アコード CF3

足車のはずなのに新潟~埼玉オール下道とかいう修行みたいなのをさせられるアコード。20年前のデスビ車なんで途中で壊れそうですわ笑1.8の単カムのくせに無駄に...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2022/02/15 14:53
インテグラ DC2

インテグラ DC2

主治医のところでデスビを交換してもらいました。ちょっと前にスプールバルブのパッキンを交換したのに、またしても滲みが!辿っていくと、カムシャフトの端っこら辺...

  • thumb_up 182
  • comment 2
2022/02/14 18:53
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

先日、オイル漏れが酷かったデスビ周りとヘッドカバー周りをリフレッシュして頂きました😆デスビキャップにクラックが入っていたいたので新品に!くらいにしか考えて...

  • thumb_up 150
  • comment 10
2022/02/03 22:07
ビート PP1

ビート PP1

ダイレクトイグニッション化して高回転時の失火がデスビ点火の時の失火より酷くなり原因を色々探ってました。フルコンのデータを弄っても変化なし。点火を制御するシ...

  • thumb_up 130
  • comment 13
2022/01/19 20:11
コルベット クーペ

コルベット クーペ

今日はガレージピットにコルベットが落っこちないよう、ガイド線を引きました。ここをめがけてバックをキメれば安心です!苦戦しているヘジテーションは、とりあえず...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2022/01/09 21:16
コルベット クーペ

コルベット クーペ

ヘジテーション対策です。点火タイミングの進角幅を更に狭める必要が出て来まして、チューニング中です。写真はデスビ内部です。ドライバーの先のナット、これでガバ...

  • thumb_up 48
  • comment 3
2022/01/09 10:29
スカイライン DR30

スカイライン DR30

雪のため春まで乗れません今年のベストバイは、何と言ってもデスビキャップとデスビローターですね。純正はお約束の製廃…亀有エンジンワークスさん作製の物ですで、...

  • thumb_up 190
  • comment 10
2021/12/26 10:10
その他

その他

2021年11月7日お不動さんから修理後調子良くなったと思いきやウインカーが元気になってしまたー💡断線してたところをめくっていったら被覆もだめになってたと...

  • thumb_up 25
  • comment 2
2021/12/18 09:50
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

3月にMSD6ALとOS技研のデスビ取り付け。エンジンの始動性は真冬の朝でも2~3回でかかるので良くなったのかは不明。MSDは体感できる。かなり荒い感じに...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2021/11/16 11:29
スカイライン DR30

スカイライン DR30

FJ20あるあるです。デスビキャップとローターがカメアリエンジンワークスさんから発売になったので、ジェネシスさんから購入しました。12万キロ程無交換で、特...

  • thumb_up 190
  • comment 24
2021/10/29 23:30
レンジローバー LH40D

レンジローバー LH40D

今回の車検は、陸運局に3回も行きました。そしてようやく車検通過しました!初日のレッカーの原因は、なんとデスビのピックアップの故障でした。実際にはガバナーの...

  • thumb_up 49
  • comment 7
2021/07/05 22:04
カマロ クーペ

カマロ クーペ

相当な錆に…雨対策考え直さないと😭MSDまで壊れなくてよかった〜修理中、愛車で走れないのでこっちでドライブ‼️笑カレラデジタル1323台以上走らせられるの...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2021/05/09 15:24
ランドクルーザー80 FZJ80G

ランドクルーザー80 FZJ80G

もともとノロジーホットワイヤー着けていたのですが、低回転高負荷の時に一瞬ですがノッキングが出ていたので、試しにノーマルのプラグコードに戻し2000kmほど...

  • thumb_up 55
  • comment 3
2021/04/30 21:00
オデッセイ RA6

オデッセイ RA6

デスビ交換から帰還しました!ビックリです!こんなに変わるってくらい今までかなり調子悪いまま走らせていたんだなと思うくらい変わりました!オクにて自分で購入し...

  • thumb_up 100
  • comment 9
2021/04/13 17:57
オデッセイ RA6

オデッセイ RA6

オクで落札したデスビが届いた❗️パッキンキレイ🥺オイル漏れの後もとりあえずはない!ここの死点合わせて付けないとエンジンすら掛からなくなるらしい😓やっぱ自分...

  • thumb_up 76
  • comment 15
2021/03/15 19:07

現状メンテ後回しにしてるデスビがわりかしキレイなやつオクで見つけた😓パッキンも大丈夫そうだなー買うかな、夏までに直さないとデスビからオイルだだ漏れなのよね...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2021/03/09 10:13
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

エンジンルームを拭いてたら気づきました。デスビの遮熱板が割れてる…最近ビビるような音がしてたのはおそらくコイツが原因です。これがないとデスビカバーがエキマ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2021/01/29 16:48
ダットサントラック 620型

ダットサントラック 620型

整備記録。デスビキャップとローターの接点研磨。電気大事。定期的にコレやるだけで全然ちゃいます。ほんで少〜しだけ進角させました。中身はポイントからセミトラに...

  • thumb_up 78
  • comment 5
2021/01/04 12:27
レンジローバー LH40D

レンジローバー LH40D

バキュームアドバンサー、デスビキャップ、そして遅れていたローターも届いたので、その後の報告をしたいと思います。ローターも固着してましたが、リラクタも同様で...

  • thumb_up 37
  • comment 14
2020/12/28 09:03
モンテカルロ

モンテカルロ

前から気になっていたデスビの中身を確認点火系故障を想定して予備パーツなんかも用意したいしこれはHEIていうタイプ赤いからMSD製?ご開帳~キャップの中身は...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2020/11/29 18:59
レンジローバー LH40D

レンジローバー LH40D

アドバイス頂きながら無事ガバナー進角部分までたどり着いて、原因も突き止める事が出来ました。復活したら改めて投稿したいと思います。ローターなど注文中ですが、...

  • thumb_up 31
  • comment 5
2020/11/29 18:02
レンジローバー LH40D

レンジローバー LH40D

イグナイター移設が、デスビトラブルに発展。。CRR1987さんの投稿欄でアドバイス受けてましたが、改めて状況報告。似たようなトラブルの助けになればと思いま...

  • thumb_up 32
  • comment 14
2020/11/27 14:09
ジムニー JA22W

ジムニー JA22W

2020年6月14日国産の大きなペダルは好きじゃないので、小ぶりなMOMOのペダルを装着。2020年6月15日デスビが減っていたので0.1mmの銅板でキャ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2020/11/20 21:04

おすすめ記事