X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例

2025年04月08日 07時52分

mackerel.14のプロフィール画像
X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

会社のリフレッシュ休暇を頂戴し、駆け抜けました。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今日は乗車定員1名のソロツー。

箱根方面に来ました。

「どらプラ」ってやつです。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

通行料金を払ってからの登坂ダッシュのプログラムはM1モード。

左右のウインドウ少々とサンルーフオープンで踏みます。

「ドォーン」と図太いS63のV8サウンド。

車内に轟く瞬間が、このクルマの1番の醍醐味と言えます。

登坂コースは常時高回転域回すのですが、オイル温度のメーター針はピクリとも動きません。

4,400ccの大排気量でも10個のラジエーターを備えた冷却システムは伊達ではありません。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

途中の休憩スポットでは桜が見事でした。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

頂上休憩スポットのスカイラウンジに到着。

「勉強アーゲー」のサテライト的な店舗ブースがあります。

到着が早すぎたので店舗自体は開店前でした。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今日は、クロームメッキのウイング車に遭遇しました。四隅の平面がオールミラー的なヤツ。

まさに走る鏡。車間距離を十二分にとり、安全運転で追尾しました。

走行中の自分のクルマなんて見る機会はあまりないので新鮮そのもの。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

奥にソロツーのX1。

同じような境遇のひともいます。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

誰もいないが何故か角に停めたがる性分。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

「レイク芦」に移動。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

雲なければ、はなまるでした。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ザブンと入水したつもりで撮影しました。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

山上湖のクリアウォーターは心癒されます。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

途中の道の駅箱根峠で朝ゴハン。

クイックメニューの「峠そば」を注文。

主役の「蕎麦」は二度茹でのような柔めの食感でイマイチですが、カツオ出汁の効いたつゆと作り置きでなかったサクっとした海老天が美味です。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

復路は、「芦ノ湖スカイライン」と「箱根スカイライン」で御殿場方面の連続タイトコーナーを攻めます。

三国峠に到着。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

この後、下山の山中はゲリラ豪雨。

Xdriveの4輪駆動がwetな路面でも安定の姿勢でグネグネ走ります。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

東名に乗ったら鮎沢付近で、なんと大粒の雹でした。

3車線の道路の轍に粒々の氷が堆積し始めましたので、レッドフラッグの低速運転。

ラムネサイズの雹がバチバチとフロントウインドウとエンジンフードを叩きます。

とりあえず海老名まで走り、車体全体をくまなくチェックしました。

エクボの一撃は大丈夫でした。

BMWはあらゆるところが軽量化のため、アルミニウム素材で作られています。アルミはスチールよりも軽いですが、雹に対しての強度は弱いはずです。

ノロノロ運転が功を奏したようです。
エクボ多発のクズ鉄になるところを命拾いしました。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

ゲリラ豪雨の中の駆け抜けだったので、ドロドロ。

で、その日のうちに洗車。

塗装面、コーティング表面ともに異常はありませんでした。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

隙間を洗うための極細毛のブラシを購入しました。アルピンホワイトの車体は傷が目立ちにくい反面、隙間の汚れが目立つのが難点。

特にエンブレムやグリル等の複雑な形状やミットで届かない隙間をこれでカバーすることができます。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

リアディフューザー周辺は汚れが顕著に堆積しますので、これで解決しました。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

エンジンも走行中の砂塵をくらってしらっちゃけていましたが、元通りにしました。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

レザーダッシュボードも固く絞ったウェスで拭き上げ。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

ガッツリと走ったため、AGMへのチャージャーも怠らず。

結構な消費があったようで、チャージャー本体はかなりの高温で満充電まで時間がかかっています。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

道中の土産物の調達では、保冷バックが活躍しました。

八天堂のキルティングな保冷バックを備えています。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

保冷剤も入れて袋を縛れば、ある程度の冷えた温度でキープできます。

これから暑くなるのでクーラーボックスが必須ですね。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

やはり海の幸を購入。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

鈴廣はやはり美味いです。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

今日はソロで気ままに走れて楽しめました。

子供が乗っているとうるさいです。

何しろあまり踏めませんし、グネ道を嫌います。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像28枚目

2.4㌧の巨体はエアサスで乗り心地は良いのですが、あのタイトな連続コーナーでのロールしないガチっとした姿勢制御はやはり「Mモデル」の証。

ロングホイールベースの車体でグイっとキレのあるハンドリングはM-Xdriveの恩恵か。

X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像29枚目
X6 Mの箱根大観山・アネスト岩田 ターンパイク箱根・箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン・雹に関するカスタム事例の投稿画像30枚目

年に1回あるかないかのプレミアムな休日(有給)の使い方。

BMW X6 M F86197件 のカスタム事例をチェックする

X6 Mのカスタム事例

X6 M F86

X6 M F86

ソフト99鬼黒86のP-ZERO→4本に施工しました。一般的なタイヤワックスはシリコンを主成分に界面活性剤、香料等で構成されています。この鬼黒はシリコンは...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/05/07 07:40
X6 M F86

X6 M F86

水没したミラーウインカーのパーツが届きました。正式には「サイドターンインディケーター」という部品です。おそらくこの部品に何らかのダメージによるクラックが発...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/05 08:46
X6 M F86

X6 M F86

憲法記念日。今日からGW。と言っても3連休で、ときより在宅ワーク実施です。昨日はゲリラ豪雨が降りましたので庭が汚れてしまい、大掃除からのスタートです。今日...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/03 22:45
X6 M F86

X6 M F86

色々な部分に未塗装樹脂コーティング。洗車の盲点のワイパーブレード昨年に交換したばかりのワイパーブレードでも、ウォータースポットや雨染みで白くなった部分をこ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/02 07:43
X6 M F86

X6 M F86

今日は風もなく、良い天気に恵まれました。近隣のベイショアの道を駆け抜け。サンルーフとドアガラスをオープン。S63のエクゾーストノートを愉しみました。スポー...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/04/30 07:27
X6 M F86

X6 M F86

今日は久方ぶりにガレージから出庫。といっても近所の買い物。日中は台風並みの大風注意報で朝活のみにしました。ロイヤルホームセンター&アストロプロダクツ。ロイ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/28 07:33
X6 M F86

X6 M F86

💙💙💙

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/26 14:30
X6 M F86

X6 M F86

仕事のキリが良く定時過ぎに帰路へ。少々クルマのメンテナンスでも。オールレザーのダッシュボード。南ドイツの「メリノ」。非常に柔らかい牛革を使用しており、スム...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/25 07:40

おすすめ記事