フェアレディZのテールランプ交換・ヘッドライト磨き・バルブ交換・ブリーダーバルブ交換・ブレンボキャリパーに関するカスタム事例
2025年05月08日 18時46分
こんばんは!
在宅ワークで仕事が始まる前の30分、昼休みに15分で食べた後の45分を有効に使い、少しづつ進めているZ33の車検準備…😇
今日は黄ばんだライトの磨きと、テールの交換です😭
まず、ヘッドライトはご覧のと通り…😭
ピカール→ライトコンパウンド→コーティング…
いつものオデッセイと同じ作業…笑
人生で何回ヘッドライト磨いたんだろう…
そしてこれから何回磨くんだろう…😇
このぐらいになれば、車検は大丈夫なはず…
ついでに、ローのHIDバルブをよく分からん新品、ハイをLEDバルブにしておきました。
テールはカッコいいブラックアウトされた、ZマークのストップランプになるDEPO?製のLEDテールがついてますが…一部切れてます。
水も入ってます😇
外装はどうでもいいので、純正に戻します!
とりあえず、ヤフオクで前期の両側セットを4500円送料込みで落札😇
さすが前期の中古!
この物価高でも安い!(謎)
で、いざ交換しようと思って外したら…
!?
配線加工されとる!!!😭
しかも、車体側のカプラーもテール側のカプラーもない!!
直結!!
うっそー…😭
しかもシール部分は謎の粘土が詰まってます…
そりゃ水も入りますわ…
で、肝心なヤフオクで買ったテールは…
あぁ…
ソケットないわ…
…
付きませんね…😭
ほんと何なのこの車…
結局、またヤフオクです…
テール側のカプラーは新品でも出るのですが、車体ハーネス側のカプラーは部品で出ず😭
解体屋が車体側の配線からぶった斬って、テールに配線が残っている物を、左右別々に購入…計6000円…
前期純正テールに1万円かかっちゃった😭
配線処理してつけました…
つぎはぎ…
これはもしや…
つぎはぎZ…!?
あと、キャリパー のブリーダーバルブも交換しました。
過去20台以上、乗り継ぎましたが…
ダントツNO1に錆びてる…😇
フロントだけ交換して2500円ぐらい?
こういう出費がジワジワ効きます…😭
とりあえず先日はここで終わりました。
では…🙇