セフィーロのa31・180sx・Team4715に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セフィーロのa31・180sx・Team4715に関するカスタム事例

セフィーロのa31・180sx・Team4715に関するカスタム事例

2019年12月14日 12時54分

ニコさん4715のプロフィール画像
ニコさん4715日産 セフィーロ A31

ドリフトメイン(茂原ばかり)街乗り兼用仕様 なるべくDIYでコツコツと お気軽に絡んでください(^ ^)

セフィーロのa31・180sx・Team4715に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

懐かしの過去車画像を発見。A31中期、RB25改、ブーストアップ仕様、足回りも色々やってあって走りやすかったです✨4年くらい乗って、どうしても100系が欲しくて後輩に売却。その後また転売したらしく、何年か前のドリ天のセフミの記事で発見、まだ廃車になってないことに驚きました😳まだ走っているのだろーか🤔

セフィーロのa31・180sx・Team4715に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

19歳の時にとりあえずデフ、車高調を組んで夜な夜な練習した懐かしの180sx 。初のドリ車でした。ホイールは先輩からタダでもらった15インチのSSRメッシュ🤣いま思えば黒ヘッドで走行少なめ、程度良かったので売らずにいじれば良かったなと思います。ですが当時はそんなお金は当然なく、タイヤとガソリン代の捻出に苦心😅雨の日を目掛けて走るケンタのような生活で、アンダーパワーで蹴りまくり😭
上画像のセフィーロが格安で手に入るということで手放しちゃいました😅

こういう車も少なくなってきて高騰してるので、いまのチェイサーを大事に乗りたいですね😄きっと次はファミリーカーになってしまうので、何とか手放さずにキープしたいなと🙄

日産 セフィーロ A311,092件 のカスタム事例をチェックする

セフィーロのカスタム事例

セフィーロ A31

セフィーロ A31

今日はタイヤを組みます!33RホイールにR1R215-45R17これを使いましたガリ傷というか、リム飛んでますレベル🥹モリモリにしました🥹タイヤを組み久し...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/18 13:27
セフィーロ A33

セフィーロ A33

あとちょっとでエクステリア完成!サイドスカートはUSの倉庫を出発した模様です😋あとは塗装してもらうのみ。いったいいくらかかるのやら笑財布が心配ですが、到着...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/05/17 01:33
セフィーロ A33

セフィーロ A33

サイドビューにアクセントを!GTワゴーーンならぬサルーンってことで、GTSエンブレムを移設。代わりにリアビューはスッキリしました。色々と悩んだ末、セフィー...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/12 16:59
セフィーロ A33

セフィーロ A33

UPし忘れていたリアサイドビューセフィーロって似てる車がないからどこの車かよく分からないのに、オーテックバンパーと車名エンブレムで更に日本車感が薄れていく...

  • thumb_up 71
  • comment 5
2025/05/07 10:06
セフィーロ EA31

セフィーロ EA31

車検無事に取れました。検査項目や見るポイントは大きく異なります。[ボンネット材料確認]前オーナーの趣味でボンネットだけ黒だったので、注意深く叩いて確認され...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/04 02:25
セフィーロ A31

セフィーロ A31

近所の桜スポットが満開だったので1ヶ月ぶりに乗りました春ですね🌸

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/05/03 20:42
セフィーロ A33

セフィーロ A33

大きな変化だったので戸惑っていましたが、ようやく見慣れてきました♪買った時はノーマルの中でもかなりベーシックな感じだったのですが、ヨーロッパ走ってても違和...

  • thumb_up 66
  • comment 4
2025/05/03 00:20
セフィーロ EA31

セフィーロ EA31

やっと納車されました。ラジエターホース割れ、エンジンハーネスショート、クランク角センサー故障、プラグ不点火その他諸々、後から後から不具合発生し、納車前整備...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/01 22:30
セフィーロ A33

セフィーロ A33

USDMではなく、UKDM…ならぬ純正JDM。今日からオーテックです!雰囲気としてはローバー75やジャガーXタイプに寄せていきたい。下準備としてホイールを...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/01 21:46

おすすめ記事