GS FのフェアレディZ カスタマイズド エディションに関するカスタム事例
2025年07月12日 14時52分
HV、PHV、EV、FCV、、カーボンニュートラルの矢面とされた自動車業界はまるで幕末や明治維新のよう。 DOHC V8 5000cc 477ps ハイオクガソリン、GS Fは、時代に逆行した、正に【シン・ラスト・サムライ 】なのです。 GS Fを絶滅危惧種と敬遠する輩は、真の車好きではないでしょう。 時代遅れ?燃費が悪い?この車から降りたら皆笑顔。何故なら、車本来の楽しさがそこにあるから。 新しモノ好きなザンギリ頭にも、きっと滅びゆく侍の偉大さがわかるはず。
どもっ、、R〜2です、、
今日は朝から涼しくて良き、、
気になる車 第二弾、、
NISSANフェアレディZ
カスタマイズドエディション
ノーマルZを専用パーツでカスタマイズすると432をオマージュしたZに。
現行Zは仕事で絡みましたが、やはりバンパーの開口デザインが賛否両論。
このバンパーは大分マシ。
中身は旧Zだけど、自社でスポーツカーを新たに製作したニッサンは頑張りました。
所々古さが残っていますが、それも味としてオジサンが雰囲気で乗るには良い車です。
Zは受注を再開したらしいけど、カラーにより一年まちとか、、
それよか、ニッサン自体がどうなる事やら、、
うーむ、、
カラーといい、デザインといい、、
目立ちそうだなぁ、、
ボヤキ、、